
越後日和×新潟の元気が出る写真展&お米のお菓子
こんにちは、もえこです。
本日紹介するのは、越後日和の皆さんです。
「越後日和」は、榎本未希さん(えのみきちゃん)、佐藤愛さん(めぐちゃん)、篠木玲奈さん(しのっきーちゃん)の3人で構成されていて、新潟で出逢ったことが名前の由来になっています。
前回の大人の文化祭で、新潟の郷土料理とも言える"かきのもと鍋"と"かぐら南蛮味噌おにぎり"で出店してくれた彼女たち。
今回は写真の展示と、新潟のお米を使ったお煎餅で出店します。
写真展は、新潟で撮った元気の出る写真、を飾る予定とのこと。
新潟に住んでいたり、暮らしたことがあったりと新潟にゆかりのある人たちに声をかけ、写真を集めているところだそう。
"実家とか、ふるさとに帰ってきたなって思える写真を集めてます。新潟ってどんなところか知りたいなって思ってもらえたり、新潟に興味を持ってもらいたないな。"
と話してくれました。
そしてもう1つの出店が、新潟のお米を使ったお煎餅。
なんとお煎餅をお米から手作りするそうです!
大人の文化祭ではスイーツの出店が多く、周りの出店物とのバランスも取りつつ、新潟らしさを残せるものというところから、お米を活用したお煎餅に辿り着いたとのこと。
こちらはまだ試行錯誤中で、焼き上がりから時間が経ってもパリッと美味しく食べられるように3人で工夫を凝らして試作を繰り返しているそうです。
当日は味にも工夫を凝らし、何種類か用意する予定だと教えてくれました。楽しみですね◎
"お煎餅を売りたいと言うよりも、やっぱりその裏にある新潟を知ってもらいたい"
そう語る3人。
是非、新潟の魅力がたくさんつまった彼女たちの出店ブースに足を踏み入れて、新潟を感じてみてくださいね♪
大人の文化祭
~わたしのおきにいり~
vol.9 "restart"
2022.3.6(sun) 12:00-18:00
@Kurashiba Bldg.(麻布十番)
Mail:otonano.favorite.things@gmail.com