![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7228611/rectangle_large_type_2_1d31cbea77476427f07dadac1ffa81ae.jpg?width=1200)
妖怪と人間。今と昔
最初のイラストは妖怪小説界の巨匠の泉鏡花さん。泉鏡花さん中心ではありませんが私達人間と妖怪との関わりの歴史を覗いてみましょう!
まず大人気妖怪アニメの妖怪ウォッチと鬼太郎。ちなみにこの二人は妖怪ウォッチの映画で共演した。
一世を風靡した妖怪ウォッチ(私の中ではまだまだ流行っているが…)このアニメは人間のケイタ君が妖怪ウォッチ、時計を手に入れ妖怪達と友達になるという内容。舞台は日常生活、妖怪達がそこらの公園や学校にいる。
実はこの現象、平安時代でも見られました。
餓鬼草子はハイクオリティな為wikipediaから拝借しました。確かに妖怪ウォッチ同様に日常生活に餓鬼達が馴染んでいます。(大分違うが…)餓鬼の方が圧倒的に多く、一歩間違えれば家族に見えます…
平安時代から現代に至るまで私達人間と妖怪は親密な関係にあった事が分かります。又、妖怪は人間にとって親しみを持てる存在であったことに今も昔も間違いないでしょう。