【漫画は育成に良い】
今回の【男の味方2021】#25では、漫画が育成に良いと思う点について、書いていきます。
【スポーツ系】
🏃♂️とくにチームプレーのスポーツ系の漫画。
🏢会社と同じように“組織“として動いている。
👆やる事がスポーツなのか、仕事なのか。
💡大体が、校長→監督→プレイヤーが登場する。
💡会社では、会社→マネージャー→プレイヤー。
全く同じ構図。
📖そして漫画だから、素直にみんな観れる。
👀客観視できるし、自分は誰に似てる?
👆なんて、考えさせれば最高の客観視ができる。
【人間力の味噌】
👀客観視する。
✨👨ここが人間力の味噌。
⤴️人間力が高い人は、客観視のレベルが高い。
⤴️だからパフォーマンス力も高い。
✅自分の感覚の【得】ではなく、
✅社会からみた【得】がわかる人。
こうして文章で理解するのは簡単ですよね。
【ひたすら】
🤔まず、客観視が出来ていないことに
👆気づいてない人が9割なので
⤵️世の殆どの人が出来ていません。
✅だから社長の割合が1で、
✅一般職の割合が9なんです。
💡出来る様になる為には、
✅100:0の闘いでも、いつも
✅まず、自分の非を探す事。
✅そして必ず見つけること。
✅見つけたら、そこだけを感じること。
✅それが社会からみた【得】です。
✅株が上がる瞬間とは、そんな時。
📚漫画の主人公は、いつも相手が悪くても笑い教える
📚許し、自分には厳しく。その人を守る。
📚だいたいこんな感じな気がする。
⁉️これが客観視とどんな関係が、、、?
と思われるでしょう。
✅客観視のレベル=謙虚な心のレベル
ここは比例します。
💡そして客観視とは、現実の客観視能力というより
✅自分の無知さをしらない。だけ
💡客観視のレベルが高い人は二種類に分かれます。
👆本当に客観視ができ、細かく分析できる人。
👆自分よりレベルが高い人がいる事を知っているから、客観視のレベルが高い人と同じ動きができる人。
✅要するに、自分の中の100点が相手の中の5点という事があり得ると知っている人。
🗝これが鍵、、。
去年の分読み返して、今年はもっと
ふわっと、わかりやすくと思ったけど
なかなか難しい。笑
とにかく、私たちは無知なんだ‼️と思う。
漫画からかけ離れた最後になったな 笑
らしい。っちゃらしいな。