見出し画像

私の好きなもの① 【ゲーム】

いま、私が好きと思っているものの中で、最も歴史が長いものは何だろうかと考えてみたところ、ゲームにたどり着いた。

ということで、まずはゲームについて書いていこうと思う。

私とゲームの歴史

振り返ってみると、私はゲーム機の多い家庭で育ったような気がする。
(他の家と比べたことはないので分からないが)

親がゲーム好きというわけではなかったのに、どうしてあんなにゲームがあったのか、今思うと不思議である。
3つ上の兄と一緒に遊ばせるのにちょうどよかったのだろうか。

物心がついた頃にはすでにゲームをやっていたと思う。
それが原因かは不確かだが、小学4年生くらいからメガネが必要になってしまっていた。

実家にあったゲーム機は以下の通り。

・ゲームボーイカラー
・PlayStation
・ゲームボーイアドバンスSP
・PlayStation2
・DS
・PSP
・Wii

次に書くのは、実家を出てから自分で買ったもの。

・PS VITA
・PlayStation3
・PlayStation4
・Switch

全11機種。
これって多い方なのだろうか?


振り返りたいタイトル

個別に振り返りたいタイトルを忘れないうちに書いておく。
気が向いたものから、個別に掘り下げていこう。

・ポケモン
・パワフルプロ野球(パワプロ)
・パワプロクンポケット(パワポケ)
・モンハン
・TYPE-MOON作品(Fate / 魔法使いの夜 / 月姫)
・科学アドベンチャーシリーズ(シュタゲ / カオスチャイルド)
・Detroit Become Human
・NieR:Automata
・NieR Replicant(PS4)
・グリザイアシリーズ
・WHITE ALBUM2

他にも出てくるかもだが、とりあえずこんなところ。
ちなみに18禁タイトルがいくつかあるが、全て18禁要素を無くしたリメイク版でプレイしている。

好きなジャンル

書き出してみて改めて分かったが、ノベルゲームが多い。

なんでノベルゲームが好きなのかと考えてみたら、小説・音楽・絵・アニメーションと、好きなもののが詰め込まれているからかもしれない。

加えて、小説やアニメではできない、自分の選択肢によって複数の結末が見ることができるのがノベルゲームの醍醐味だろう。
どのゲームでもTrueエンドを迎えた時の達成感は、得も言われぬ良さがある。

ただ、なかなかマニアックなジャンルなので、趣味として言うのを控えて適当にアクションが好きとか言ってしまうこともある。
こういうところを直して、素直に話せるようになりたいものだ。

あと、ポケモンとモンハンは違うが、ストーリー性のある作品が好きなことにも気づいた。

やはり自分は、物語を読むのが好きなのだろう。


いいなと思ったら応援しよう!