自己紹介|はじめてのnote
こんにちは!この度は、自己紹介ページを開いていただき、ありがとうございます。
このアカウントでは、大人向けの創作童話を投稿しています。童話はすべて1話完結で、5分前後でサクッと読めるボリュームです。
各話は、
『本文』-->『元になった童話の紹介』-->『生成に使ったプロンプト』
という構成になっています。物語の生成には、主にGeminiを使用しています。
このアカウントが生まれたきっかけは、生成AIの進化と、noteとの出会いでした。
もともと私は、生成AIのブームに乗っかって、自分の子供が好きな童話をアレンジして遊んでいました。最初は、AIならではの奇想天外な設定やストーリー、例えば、ウサギが宇宙に旅立ったり、カメが空を飛んだり、といった具合で子供も大喜びでした。
しかし、生成AIは急速に進化し、次第に洗練されたストーリーや、人間味あふれる登場人物を生み出すようになりました。時には、子供には少し難しいと感じるような、奥深い物語が生まれることも。
当初の目的とは少し違ってきましたが、大人がちょっとした時間に読むのにちょうどいい、洗練された物語が生まれています。子供のことを思いながら読むと、それぞれの世界に子供が飛び込んだら、どんなに楽しいだろう、と想像が膨らみます。
そんなことを考えていたある日、noteの存在を知りました。そういえば、最近は検索するとnoteの記事がよく出てくるな、と感じていました。
noteについて調べてみると、ブログや日記のように、日常の出来事や感じたことを綴っている方々が多くいることを知りました。その時、ふと、これらの童話を記録として残しておきたい、と思ったのです。
自分一人で持っているだけでは、いつか消えてしまうかもしれない。物語はすでにありますから、あとは投稿するだけで、noteに記録として残せます。
そのような経緯で生まれたアカウントが、この『大人向け童話 | おとai』です。生成AIが紡いだ物語たちに、「大人向け」とあるように大人も楽しめる要素を加え、アレンジを加えてお届けします。
これからお子さんのために生成AIで物語を作るパパやママの参考になれば嬉しいです。また、普段の読書に少し飽きた大人の方々にも、生成AIの創作を楽しんでいただければと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
※この自己紹介は、Geminiによって添削されました。