![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127953228/rectangle_large_type_2_50f0733b9d13d2680c490027799faa61.jpeg?width=1200)
正解の返事
こんどケイナちゃんの住んでるところの近くで施工します!
とだけ、先日の現場で知り合ったベテランさんから連絡が来た。去年は3日しか休まなかったという強い人。
この文章で何を求められてるのか、なんて返すのがいいのか分からなくて、良かったらお仕事見学させて下さい!と返してみたけど、ちょっとむずかしそうな返事が来た。
ご迷惑でなければってちゃんと文頭につければよかった。
もちろん、ご迷惑でなければ。せっかくなのでちょびっとご飯でも行けたら嬉しいです!と送ったらノリノリの返事が来たのでこっちが正解だったっぽい。なるほど。
別に何にもないし悪いこともないし普通に行きたいんだけど、私は結婚してるからこういう時少し後ろめたい気持ちになってしまうことがなんか少し嫌だなと思う。私はできるだけ営業に行きたくないので、仕事にとってはこういうイケイケな先輩とのつながりは大事なんだよな。
まあなんとかするか。
このやり取りで小学校1年生のとき、みんなが国語のテストで100点をとってる中、主人公の発言の因果を問われる質問で答えがよくわからず一人だけ100点を取れなかったことを思い出した。
問題解決能力は育ったけど、私の認知は小学校1年生の時と変わってない。元々出来ないことはきっとあんまり上手にはならないんだろう。