駐車の練習3回目
今日もレンタカーで駐車の練習。
先週の木曜日にサイドミラー擦ってからメンタル立て直すの苦労した。
書き忘れたがあの時、父に怒鳴られたんですよ。
「何やってんだよ!!!!」って。それもすごく怖くて。
あのシチュエーション。焼き付いた。思い出すと怖くなってしまう。
しかしとにかく動画を観た。あとは教本を復習したり。
今日は朝8時に借りに行って家電量販店の駐車場で1時間弱ほど。
右バックメイン。左はとりあえず捨てた。少しつずマシになってきて終了。
適切に切り返すことをなんとなくだけど理解した。
そしてまた帰りに問題が。
T字の交差点。私は左折したい。
停止線に着く直前に黄色に変わってしまった。
行けば良かったんだろうが、やっぱりそこは初心者なので停止を選ぶ。
後ろのおじさんが数回クラクション鳴らす。あっと思った。しかし仕方ない。
信号が青になって左折すると大型がバック駐車中。
誘導してる人がいて止まって下さいの合図。止まる。少し手前過ぎたか。
車が通れるくらい下がったので、どうぞの合図をくれた。
と同時くらいにまた後ろのおじさんがクラクション。
父に聞いたら私の発車はそんなに遅くなかったそう。
もうT字の交差点からの流れで「早く行けよ!」ということなんだろう。
おじさんはそのまま追従してきてヒヤヒヤしつつも私は右折。
世の中初心者に優しい人ばかりではない。
実際にとろい運転してるし、これからもこういうことはあるだろう。
これに焦らないことだ。そんな3日でスイスイ運転なんて出来んよ。
帰宅後も家の前で少しバック駐車の練習。
家庭菜園用の棒で駐車枠を作って、その中に真っ直ぐ駐車する。
そしてやっと、右バック駐車がまともに出来るようになってきた。
バック駐車というか、バックでのハンドルのコントロールかな。
頭で予習してるのと実際にやるのとでは全然違う。
ましてや前の道路は車や歩行者が通るんだもの。本当に難しかった。
恐怖で心が折れそうになるが少しずつ慣れていくしかない。