![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172553580/rectangle_large_type_2_2e3ef982662dd5516146f38a310a688d.jpeg?width=1200)
給油と涙
納車の時の燃料しか入ってないのでマイカーで初めての給油。
相変わらず給油スペースに真っ直ぐ止められないな。
でもセルフ給油にも少しずつ慣れてきた。これはレンタカーのおかげだ。
家の前で駐車のため右に寄せると、門の前で母の友人が犬を散歩させていた。
声かけられてなんだか焦ってしまって、上手くいかなかった。
家に入るとそれを見ていた父がダメ出しをした。
まだまだ全然ダメだとかなんとか。
散々私がいないところで不器用だのヘタクソだの俺に似なかっただの
母に言っているのを知ってる私はキレた。父にキレたのは久しぶりだ。
子供の頃からDVっ気があっておっかない人だ。
勉強教えてもらう時だって怖くて身体が硬直して泣きながらだった。
それはもうなんというか身体に染み付いていて50歳を過ぎた今でも変わらない。
まだ5日しか乗ってないのに、そんなにすぐ出来るわけないじゃない!
卒検で一緒になった人だって最初はみんなこんなもんだよ!
そんな、ヘタクソヘタクソって言われたって出来ない。
そんなことばっかり言われたら自信無くなるだけで余計出来なくなる!
私はお父さんみたいな「天才」じゃないんだよ!(イヤミ)
珍しく言ってやった。
さらにブツブツ言いながら自室に行き泣いた。
我ながら子供っぽいと思うが、でもそう感じるって。年齢じゃなく。
ダメ出しだけ延々されて、じゃあ具体的なアドバイスはないのかよって。
じゃあダメじゃなくなるにはこうしたらいいってのは何?
教えてくれよ!って思ったよ。
涙がおさまって言うだけ言ったらスッキリした。
ワナワナしてるとまずいけど、気持ちが落ち着いたので。
1kmくらい離れた家電量販店とスーパーで駐車の練習を少し。
そして買い物をして帰ってきた。まずは買い物が出来たよ!ホンダくん!
![](https://assets.st-note.com/img/1738377093-XVA517vIJWMKOYcPbroTZNyd.jpg?width=1200)
あと自宅のバック駐車で目印に軍手を置いている。
門柱で向こうが見えないから、軍手をあたりにしてバックしてる。
とりあえずここ目指してサクッとバックして(車や歩行者が通るから)
あとはゆっくり調整しながら下がればいいからね。
バック駐車は本当に難しいよ。焦ると余計ダメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738377180-XHgvSPAxakyE9UqlpmfZiDrs.jpg?width=1200)
走行は少し慣れて来たかな。右左折の時の車体のクネリも少しマシかも。
必要以上のビクビク感が減って、思い切るところは思い切ることが出来るようになって来たかもしれない。とにかく安全運転で慣れること。慣れても油断しないこと。