音威子府小中学校

便宜上有料記事にしていますが、全文公開していますので購入は不要です。 "北海…

音威子府小中学校

便宜上有料記事にしていますが、全文公開していますので購入は不要です。 "北海道で一番小さな村"にある音威子府小中学校から、学校の様子や取組などをお伝えします。 画像についてはプライバシーに配慮し一部加工しています。

記事一覧

2学期スタート!

いよいよ2学期が始まりました。みんなケガや病気もなく元気に登校です。 中学校は、学芸祭など大きな行事を控える中、みんなの結束力を高めるようにレクからスタートです…

ナイク・サタム展

村内の筬島(おさしま)にある砂澤ビッキアトリエ3モアでは、現在ナイク・サタム展が開催されています。(8月4日まで) この、ナイク・サタムさんは音威子府には深い関わ…

洗濯をしてみよう!

6年生は家庭科で洗濯の実習があります。 普段は洗濯機がやっていること、そしてお家の方がやっていることなので、機械がキレイにする、という認識でしょうか。 実習前には…

テスト勉強

中学生は1学期末のテスト期間。この日は放課後の時間を使って復習です。 生徒全員が自主的に参加(申し込んだ)とのこと。その意欲は大変素晴らしいですね。 わからないと…

体力テスト

文部科学省では、体力・運動能力調査を毎年行っており、小学校や中学校では、それに基づき新体力テストを実施しています。 本校でも、全児童・生徒が9つの種目を計測し、毎…

運動会

音威子府小中学校と幼児センター(幼稚園)の合同の運動会が無事開催されました。6月に入っても天候が安定せず、暑くなったかと思えば肌寒くなったりと外での練習に迷う日…

運動会、紅白ともに"一致団結"

運動会の練習、合同で行う時間が増え、今回のスローガン「一致団結」を形にしようと、紅白ともにいろいろとアイディアや作戦を練る日が続きます。 中学生がみんなを先導し…

運動会に向けて

来月行われる運動会に向けて、小学校も中学校もそれぞれ準備に励んでいます。 連休明けから50メートル走の記録を取って、紅白分けの参考にします。 そうそう、グラウンド…

交通安全教室

小学校では自転車に乗り始めるこの時期、交通安全教室を行いました。 自分自身や周りの人たちの命を守るために道路の渡り方、自転車の乗り方などを確かめます。 駐在所長…

音威子府の魅力

昨年度の小学校5・6年生が中心となって、総合的な学習の時間に取り組んだPR動画「音威子府の魅力」が村公式のYouTubeで見られるようになりました! この動画の作成にあた…

開花

音威子府小中学校にある桜、花が咲き始めました。 4月末くらいになると北海道でも桜が咲き始めますが、道北、道東では5月半ばから下旬というところも少なくありません。 …

新入生歓迎会!

中学校では新入生の歓迎会を行いました。 2・3年生が中学校の様子を新入生に知ってもらうために、いろいろと企画して中学校の生活について紹介しました。 この他にも先生v…

仲間と安全に

小中学校では安全教育の観点から集団下校訓練を行っています。交通安全・悪天候・不審者対応など、危険な出来事などから身を守るために集団で下校を行います。 先週の朝の…

学校探検中!

小学校1年生は、自分たちが生活する場所に慣れ、生活範囲を徐々に広げていくことで、周りのことに興味や関心をもてるよう学校探検を始めています。 今日は校長室へ2度目の…

音威子府小中学校、令和6年度がスタートしました

音威子府小中学校では今週、着任式・始業式・入学式が行われました。 新しい職員は4名、そして入学式では小学校が2名、中学校が1名仲間入りです。

2学期スタート!

2学期スタート!

いよいよ2学期が始まりました。みんなケガや病気もなく元気に登校です。

中学校は、学芸祭など大きな行事を控える中、みんなの結束力を高めるようにレクからスタートです。

体を使って、気持ちを合わせて、お互いのことを話し合って…
休み明けの初日のアイドリングとしてお互い温まったようです。

そして、小学生は自由研究の発表会を行いました。
何を作ったか、どうやって作ったか、工夫したこと、考えたことなど、

もっとみる
ナイク・サタム展

ナイク・サタム展

村内の筬島(おさしま)にある砂澤ビッキアトリエ3モアでは、現在ナイク・サタム展が開催されています。(8月4日まで)

この、ナイク・サタムさんは音威子府には深い関わりがあり、1980年に来日すると、音威子府の豊かな自然に魅せられ、2年間在住。のちに音威子府を離れてからも毎年のように訪れて、地元の芸術・創作のサークルと交流をもったとのことです。
専門はゴブラン織り、そこには絵画のような物語性を帯びた

もっとみる
洗濯をしてみよう!

洗濯をしてみよう!

6年生は家庭科で洗濯の実習があります。
普段は洗濯機がやっていること、そしてお家の方がやっていることなので、機械がキレイにする、という認識でしょうか。

実習前には、洗濯をする理由や目的、洗濯について家族にインタビューなどしました。
するとお家の方は、汚れがひどいところは洗濯機に入れる前に手洗いをする!というではないですか。

じゃあ、手洗いでどれくらい汚れが落ちるかを確かめよう!と今回の学習にな

もっとみる
テスト勉強

テスト勉強

中学生は1学期末のテスト期間。この日は放課後の時間を使って復習です。

生徒全員が自主的に参加(申し込んだ)とのこと。その意欲は大変素晴らしいですね。
わからないところがあればすぐ先生に質問できるのもこういう機会ならではですね。

さてさて、この勉強の成果がテストに反映されますように!

もっとみる
体力テスト

体力テスト

文部科学省では、体力・運動能力調査を毎年行っており、小学校や中学校では、それに基づき新体力テストを実施しています。
本校でも、全児童・生徒が9つの種目を計測し、毎年の比較を行うことで、運動能力の実態を把握し、今後の指導に役立てています。

ものを強く握る力はどのように鍛えられるのでしょうか?
ただただ手先指先を鍛えるだけではなく、物を握る運動、ひねる運動、つかむ運動などで自然に握力が鍛えられている

もっとみる
運動会

運動会

音威子府小中学校と幼児センター(幼稚園)の合同の運動会が無事開催されました。6月に入っても天候が安定せず、暑くなったかと思えば肌寒くなったりと外での練習に迷う日々でした。
当日は、スッキリと晴れ、日中には26℃くらいの暖かさ。日差しもここ数日の中では一番の強さでした。

もっとみる
運動会、紅白ともに"一致団結"

運動会、紅白ともに"一致団結"

運動会の練習、合同で行う時間が増え、今回のスローガン「一致団結」を形にしようと、紅白ともにいろいろとアイディアや作戦を練る日が続きます。

中学生がみんなを先導しながら、紅白に分かれて応援合戦や団体種目に向けた話し合いを進めていっています。近づいてみると、みんなに楽しんでもらえそうな面白い取組や、この競技、こうやれば上手くいくよといったアドバイスなどが聞こえてきます。
小学生や幼稚園の子たちもフム

もっとみる
運動会に向けて

運動会に向けて

来月行われる運動会に向けて、小学校も中学校もそれぞれ準備に励んでいます。

連休明けから50メートル走の記録を取って、紅白分けの参考にします。

そうそう、グラウンドを使うにあたって、ケガなく安全に行えるよう、グラウンドの石拾いをしました。毎年やってるはずなのに石はいくらでも見つかります。

運動会ではおなじみの、よさこいやソーラン節は小・中それぞれの見せ場です。

小・中学生が一緒になって、紅白

もっとみる
交通安全教室

交通安全教室

小学校では自転車に乗り始めるこの時期、交通安全教室を行いました。
自分自身や周りの人たちの命を守るために道路の渡り方、自転車の乗り方などを確かめます。

駐在所長さんから、自転車は軽車両で車の仲間だということ、小学生は歩道で乗ってもいいけれど、歩行者にけがをさせないように注意が必要なことなどお話がありました。

普段の生活で踏切を渡ることも多いので、踏切を過ぎたところまで乗っていって安全な走り方、

もっとみる
音威子府の魅力

音威子府の魅力

昨年度の小学校5・6年生が中心となって、総合的な学習の時間に取り組んだPR動画「音威子府の魅力」が村公式のYouTubeで見られるようになりました!

この動画の作成にあたっては役場、村内施設など多くの方々に村のことを教えていただきました。子どもたちはなんとなくは知っていたのでしょうが、行事などの成り立ちや具体的な数字をとおして、より関心を高めることにつながりました。

YouTubeのコメント欄

もっとみる
開花

開花

音威子府小中学校にある桜、花が咲き始めました。

4月末くらいになると北海道でも桜が咲き始めますが、道北、道東では5月半ばから下旬というところも少なくありません。
こちらも例年より少し早いでしょうか。

連休に入る前から日中はぽかぽかと陽気が続き、朝晩との寒暖差もあって、桜が咲くのにはいいのかもしれませんね。

本格的な見頃はこれからですので、通りかかる方はぜひお立ち寄りください。
近くの中島公園

もっとみる
新入生歓迎会!

新入生歓迎会!

中学校では新入生の歓迎会を行いました。
2・3年生が中学校の様子を新入生に知ってもらうために、いろいろと企画して中学校の生活について紹介しました。

この他にも先生vs生徒のフォーリーグなどもあり、なごやかなうちに歓迎の集会を終えました。中学生らしい自主性が感じられたひとときでした。

もっとみる
仲間と安全に

仲間と安全に

小中学校では安全教育の観点から集団下校訓練を行っています。交通安全・悪天候・不審者対応など、危険な出来事などから身を守るために集団で下校を行います。

先週の朝の登校指導では地域の方も一緒に交差点に立っていただき、子どもたちは安全に登下校することができました。ありがとうございます。
今後も時間の許す範囲で(外出中、買い物中、犬のお散歩の間、ジョギング中など)子どもたちの見守りをしていただくと大変助

もっとみる
学校探検中!

学校探検中!

小学校1年生は、自分たちが生活する場所に慣れ、生活範囲を徐々に広げていくことで、周りのことに興味や関心をもてるよう学校探検を始めています。

今日は校長室へ2度目の訪問ですよ。

これからも、自分の視野を少しずつ広げていく中で、いろいろな人に出会い、たくさんのことを見聞きし、さまざまな学びを得ることにつなげていきます。

もっとみる
音威子府小中学校、令和6年度がスタートしました

音威子府小中学校、令和6年度がスタートしました

音威子府小中学校では今週、着任式・始業式・入学式が行われました。
新しい職員は4名、そして入学式では小学校が2名、中学校が1名仲間入りです。

もっとみる