![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146608391/rectangle_large_type_2_7cea8bffcec0f24cce66b134956bc62d.png?width=1200)
自分の色で人生を織る〜「みこと色」の活かし方
「生年月日」から「自分の色」を導き出す、3つのサービスがあります。
「心葉」「みこと色」「いろがたり」。
🌱生年月日から導き出す色とことばの贈り物〜「心葉」
🌱生年月日から導き出すあなたの色〜「みこと色」
🌱色で綴る自分史〜「いろがたり」
今日は、そのサービスを受けられた方の、「その後」のご感想や活用例をご紹介します。
⭐️ご感想〜みこと色「東雲色」
私の「みこと色」が「東雲色(しののめいろ)」というのを知ってから、その色やその色名がつくものが目に入るようになりました。『シノノメ色の週末』というタイトルの映画があることを偶然見て、すごく気になったり、もともと服や身近に
あまりない色でしたが、買い物や電車の中などふとした生活の中で似てる色があると、「東雲色に似てるな〜」とワクワクしたりします✨
「さをり織り」を初めて体験して、その時に自分のストーリーの色(「いろがたり」)を取り入れて作りました。
ミラーカバーで使ってますが、糸の色選びなど、作っている間もワクワクしながら楽しく作りました。何か初めての感覚で、あっという間に時間が過ぎてました✨
楽しい経験させていただいてありがとうございました!
これからも身近なものにも取り入れたいな〜って思います!新しく取り入れたらまたシェアします✨
T様、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720422583134-BTKixE3cMy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1720422659320-mNqJfrcCcr.jpg?width=1200)
「さをり織り」というのを初めて知りました。ちょっと調べてみましたら、
「布を織るのではなく、自分を織る。」とあります。
何とも素敵なフレーズ。
こんな風に、「みこと色」や「いろがたり」で、生活を人生を楽しんでいただけるのはとても嬉しいです。
\「自分の色」で、自分の人生を織ってみませんか/
*今日も読んでいただき、ありがとうございました。
フォローやスキ、コメントくださったら嬉しいです💜
***********************
🌱色彩命理学オンライン体験セッション(マンツーマン)
🌱色彩命理学オンライン体験セミナー(グループ)
🌱生年月日から導き出す色とことばの贈り物
🌱生年月日から導き出す「あなたの色」
🌱色で綴る自分史「いろがたり」
🌱石の十二単〜心葉ブレス
![](https://assets.st-note.com/img/1720422018550-UW55bn7kyA.png?width=1200)