
『博多駅』から『香椎駅』間を、徒に歩く。【後編】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【前編】からの続きです。ぜひ【前編】を先にご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13.『じょうろ???』

題にある通り。「じょうろ」にしか見えない!!と写真を。コンクリート関連の仕事場でしょうか。しかしながら、庭でよく見かける一番ベターなあのデザインにそっくりです。もうニヤニヤしてしまいました!!(笑)
14.『74.9』

「74.9km」の文字。どこからかの距離なのか。または、どこまでへの距離なのか。説明は書かれていませんので謎のままでした。結構たくさんあったんですよね。見つけるたびに、あっ!あっ!と子どものようにはしゃいでしまいそうでした。理性が私を食い止めました。でも、写真はちゃっかり撮りました。
15.『お構いなし』

そこからその量生えちゃう?!?!という衝撃でパシャリ。きっと至るところにこんなものはあるんでしょうが、なんとなく気になりました。これも歩いているからこその視点なんでしょうね。改めて見ると....なんかこう、見た目は気持ち悪い!!
16.『階段』

これは歩道橋を渡らなければならんやつか!!!と遠くの方から絶望しておりました。階段だ..階段だ...いやだな..

あっ、普通に下から行けました。この喜びはこの道中で一二を争うものでした。階段を登らなくていいだけで幸せ。
17.『お忘れ物のお知らせをいたします』

豪快な忘れ物が。二足とも落とす状況を考えていると、事件性を見出してしまうのは、ミステリ好き故でしょうか。事件ではないだろうと思い直したので、とりあえず記念にパシャリ。
18.『すぐ先は』

「多々良川」下流で写真を一枚。この先は海があるんだ、と思うと、その広さを想像して晴れやかな気分。それにしてもいい天気ですね。私は最近、旅をするときはなかなかいい天気続きで、晴れ女なのではないかと思い始めています。川の水面に橋も車も綺麗に映っていますね。小学校の時、きつねとうさぎかなにかが、川を覗く1シーンのある物語があったような気がします。何だったかなあ....。
19.『高っ』

ガソリンの価格がどんどん上がっていますね。確か、11月末頃に、ガソリン価格の高揚を抑制するために、「石油備蓄放出」と言われていたはずですが、家庭に降りてくる「ガソリン」への影響は少ないんでしょうかね。石油備蓄についてはその時に少し調べてはみたんですが、これを放出するのは異例のことだと。そこからあまりその報道を見てませんでしたが、以下のNHKの記事はわかりやすいものでした。
少しでも安くなると、ドライブももっと行きたくなります。しかし、このご時世(コロナ禍)には難しいといったところでしょうかね。でも、少しでも安くなることを願うばかりです。
20.『ほ〜う』

世の中知らないことばかり。こんなことしているんですね。もともとそこにあった植物を観察しているのか、植えていかに育つのかを観察しているのかは分かりませんが、「見守っている」ことは分かりました。令和4年の2月末とは、もうすぐではありませんか!!!素人目で見た感じ、この辺は「わっっふわふ」してました(笑)本当、「わっっふわふ」(笑)
21.『あの謎がついに』

ついに謎が解けました!!!!「門司」までの距離でした。この道はトラックの通りも多く、役立つのかな、、??いや、法律とかの問題か、、???とか考えながら見ていました。結構近い間隔でこれが置かれ、距離が表示されていました!!でも、ここのは何でこんなに傷だらけなんでしょう!広めの歩道のど真ん中にあったんですけどね....事故が多いのかな。
影が写っていますね!また少し髪を切りました!ちゃんと巻いてきたのに、この頃にはもうほとんど、とれてしまいました。まあ、そんな日もありますよね。思いつきで8.8km歩いてみよう、なんて日も。
22.『坂多き土地』

少し坂も多くなったころ。しかし、距離としてはあと半分もない程になってきていましたので、希望は見えてきた頃。でも、案外あっという間なんですよね〜!歩くのも面白いな、と思えているあたりです。こう見ると車が多いな。歩いている人とすれ違ったのは、駅周辺を除けば、合計7人程度だったかと。思いの外、歩いている人って少ないんですね〜。
23.『新しい』

千早駅周辺。賑わいこそありませんが、新しい街なので明るい印象。ただ人は少なかったですね。みなさんきっと、水曜日の昼前なんて仕事をしていらっしゃるのでしょうね。みなさんの分まで歩きます!!!
24.『ゴール......ではない』

ついに、千早駅。ここをゴールにしちゃおうか、考えました。しかし!!!!!あと2.5kmくらいなら歩いてしまおう、という強い心で歩き出します。この時の私はカッコよかったです。ここまで来たなら、香椎なんてすぐそこだ!!!!この前向きさは私の魅力でしょう。長所と言ったほうが可愛げがある気もしますが、私は声を大にして「魅力」と称します。
25.『ピース』

見て!!!!この徒歩旅で一番の衝撃写真!!!!これは絶対パズルのピースでしょう。それは輝いていました。(実際には同化している)こ、これは!?!?パズルのピース!!!胸躍るとはこのことです。どこかのパズルは未完のままそこにあるのでしょう。しかも、端(輪郭)を成す部分。最初に作るのはだいたい端からでしょうに、それなのに、足りない。なんという思いなんでしょうね。でも、私に心の高鳴りをありがとう。
26.『駅名、雑なの???』

そして、香椎宮前駅に到着。これは、もくてきの駅ではありません。なぜ、香椎宮はここから少し遠いのに、この名前なんでしょう、と考えていました。

すると近くに入り口が。こんなところから入ることができたとは知りませんでした。調べるとここからの道は「香椎参道」と言うらしく、それなら駅名も納得といったところです。しかし、この香椎周辺は似た駅名が多いのでややこしいと言ったらややこしいような。
27.『もうすぐ!!!!』

もう、ゴールは目の前。下りの電車が走っていましたので写真を一枚。アップダウンの激しい土地だったので、足も痛い痛い。青空と電車の構図は、撮り鉄じゃなくても憧れるものです。もう少し下から上を見上げる形で撮れば、それらしい写真にもなったかな。とにかくもうゴールはすぐそこ!!!!
28.『ぬ、沼...??』

決してきれいではないですが、それはそれで鏡になるんだ、、と思った一枚。よく言えば、エメラルドグリーン。適当なことを言いましたが、エメラルドグリーンを調べてみたところ、もっともっと綺麗な色でした。
29.『開いてる....閉まっていてくれよ..』

駅周辺の銀だこの外に、こんな看板が。レモンサワー......レモンサワー.......レモンサワー!!!!!!!!!!!ここは走ることで、打ち勝ちました。にしても改めて、また来よう。時間のある日に。(歩いていたせいですっかりお昼。案外電車を一本も逃せない時間になってしまっていました。)
30.ゴーーーーーーーーーール!!!!!!!!!

ついに着きました!!!感動です!!!!ついについに、この駅に着きました。正直足が痛くて喜びより先に、椅子を求めていました。でも、やっぱり、嬉しい!!!!!着いた!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2時間、あっという間でした。いろんな発見があり、いろんなことを思い考え感じる、そんな時間だったように思います。
思いつきも良いもんだ、と改めて感じます。そして、公共交通機関の便利さを実感する時間でした!(笑)文明の利器は素晴らしい!!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に、こののんびり歩き旅のまとめを載せておきます。特に3つ目はみなさん、お気をつけください。本当に。
まとめ
1.『思いつき』で有意義な時間は生まれる。
2.社会人になっても「気づき」を大切にしよう。
3.ヒールで8.8kmなんて歩くもんじゃねえ!!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなにも、長く、しょうもない記事を【前編】【後編】に分けてまで残したことを、一生忘れません。
2022年01月19日