![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90776272/rectangle_large_type_2_a1e4234224100b202f93c5a4586c2b08.png?width=1200)
Photo by
17genai
復職3ヶ月目、服を選ぶ余裕ができたけど、服選びがストレスに
仕事復帰して3ヶ月目に入り、ポジティブな変化が起きている。
それは、オシャレして会社行きたい!!
と思うようになったこと。
出勤は、without 👶 timeなので、多少デリケートな服が着れるチャンスなのだ!
そこで、DROBEというスタイリストがつくネッショッピングサービスを使って、家に届いた服8点を、試着してみることにした。
ワクワクして届いたダンボールを開けて、試着を始めるも、びっくりすることに、ストレスを感じる自分がいた。
もともと服は好きで、10代の頃から服を選んで買うことも、コーディネートを組むのも楽しんでいた。
しかし、コロナ、妊娠、出産、授乳でかれこれ2年半くらいオシャレとは無縁の機能性重視な服を着ていたので、服を選んで買うことも、コーディネートを組むのも下手になっていた。
下手なので楽しみではなくタスクになってしまい、ストレスになってしまだったようだ😅
2年半もたてば、服の流行りも変わるし、年齢に合った服も変わっているはず。色んなサービスもうまく使って、30代のオシャレを楽しんでいきたい。