漠然とした不安との付き合い方を、教わりたい。
新年早々コロナを患い、昨日から在宅にて仕事復帰をしている。
咳がまだ出ていたり、と体調が上がりきらないこともあり、不安にまみれている。
この仕事を続けていいのか、
今の私は楽しめているのか、
考える。
だからと言って仕事をやめてどうなるのか?
転職しようったって、この突発的によく休む今の状況では転職先の試験運用期間すらのりこえられないのではないか。
今の会社では長年貯めてきた有給が使える安心感がある。
私は安心や安定に重きを置く傾向があると最近気づいた。
もやもやとした心を抱える時、
決まってやることは
SNSパトロール。
SNSでフォローしている、好きな洋服ブランドの社員の方が質問コーナーをしているのが目についた。
その方の投稿はいつも楽しそうで、
思わず、
「仕事を楽しむコツはなんですか?」
と聞いた。
ここにする質問は、
「ワイドパンツはどうやったらカッコよく着こなせますか?」
とか、そういった類のものがほとんどだろうけど。
しかし、ありがたいことにDMで返事が返ってきた。
彼女の答えは、
「出来ることを少しずつ増やしていくことかなと思います」
なるほど、納得!
今の私はできることが少ない状態。
今後増やそうにも不安がいっぱい。
周りにこの不安と戦っていて、悩みを打ち明けて共有できるような同士がいない。
そんな私の今の状況を気づかせてくれた。
この不安はどこにぶつたらいいのだろうか。
子育てと一緒に、長年付き合っていくものなのだろうか。