「幸せであることがデフォルト」
新年明けまして、この記事が最初のものになります。
2022年も脳内整理のためにこの場所を使わせていただきます。
読んでくださっている方、今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年のスタートはとても有意義な時間を過ごすことができて、心も体もたっぷりと癒されて幸せに満ち足りております故、このテンションを12月31日まで引き摺っていきたい所存でございます。
まぁ生きていれば苦しいことも悲しいことも辛いこともお腹いっぱいというほど経験するわけですが、2022年の、いやいやこれからの私のモットーをここに宣言したいのです。
タイトルにも書いちゃいましたが(溜めておけないタイプ)、要は、幸せになることに恐れを抱いたり、「こんな幸せいつかは終わってしまうのではないか」と考えなくていい、と。
せっかくこの世に生を授かったのだから、そりゃ人生を楽しく幸せに生きたい。
そのためには、苦しい・悲しい・辛いことに敏感であるべきではないか?と。負の感情を心にそのまま残しておくのではなくて、そこから脱却する方法を考えたり、行動する。
デフォルトが「幸せ」でいいんです。
デフォルトは「幸せ」がいいんです。
心が満たされていることに、何も怖気付いたり、「物事が上手くいきすぎてて怖い」と思う必要はない。
「自分に合っていることだから、良い波にスイスイ乗れているんだ!」
ここは私の得意技。必殺ポジティブ変換!
そんな調子で2022年の私は、地に足をつけながらも心身的な健康状態に決して目を背けずに、後回しせずに、やるべきことをやっていこうと思うのです。