【物語研究】医療マンガで教育は変わるのか?マンガの活用方法を紹介![朝活ONE]第470回
今回も #グラフィックメディスン についてお話しします。
#医学教育 や #療法士教育 でマンガをどう使っているのか?
ワークの方法を紹介します。
コラムに書きましたので、あわせてご覧ください。
▶︎グラフィック・メディスン書籍
#日本の医療マンガ50年史
https://amzn.to/3kxHfDu
#グラフィックメディスンマニフェスト https://amzn.to/3Bo47Mx
障害のある人たちに向けた #LLマンガ への招待 はたして「マンガはわかりやすい」のか
https://amzn.to/3mDRpFb
ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 #さいごはおうちで #永井康徳 (著)
https://amzn.to/2VOHuRO
#元気になるシカ!
https://amzn.to/3yIrVsJ
物語(り)研究の目的は「 #人生の物語を書き換え可能にすること 」
今日は #ユング の言葉を振り返ります。
「 #物語は人生を導くガイドである 」
物語(り)#研究と実践 そのきっかけとなった言葉です。
▶︎人生を書き換えるリハビリテーションを一緒に考えてみたい!
▶︎患者さんの個別性をふまえ、具体的に関わりたい!
▶︎過去に行ったセミナーの動画を見てみたい!
▶︎テキストがほしい!
そんな方向けに、個別のお知らせができるよう、LINEを準備しました。
https://lin.ee/9RSHDgL
「物語」または「物語り」とトークしてくださいね^^
色々やりとりしましょう!
■Story-Therapy-Laboに参加しませんか?
[進行中の企画]療法士が伝えたい百物語をつくろう!
あなたの体験が後に続く療法士に伝えてみませんか?
参加リンクはこちら
https://www.facebook.com/groups/2923599621212376
🔴#Story や #narrative が気になった方は是非チャンネル登録やいいね、グループ参加をしてみませんか?
https://www.youtube.com/c/MataichiAshigotoba
いいなと思ったら応援しよう!
![齋藤信@シゴトバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174396056/profile_3e71685e9e118425d8cb6becef622657.png?width=600&crop=1:1,smart)