【ココロエクササイズ】人生の木を描く効果?絵を描くと癒される理由とは?[朝活ONE]第368回
今回は #描画法 のお話。
療法士の皆さん、特にOTの皆さんは、 #バウムテスト #HTP #風景構成法 #人物画テスト など、色々と勉強しましたね。
#心理検査 として覚えているかもしれませんが、実は絵を描くことで癒される部分と切り離して考えがちですね。
でも、実は描くことで、自己認識につながり、癒しや心の柔軟性を取り戻すきっかけになります。
今日は #人生の木 を通じて少し思い出してみましょう。
■脳科学Activity研究会
後半部分と教材は会員限定で提供しています。
今回の内容の理論的背景や、マニアックなロジックなどを知りたい方はご参加ください。
参加メンバーの希望で追加講義も行います!
研究会登録はこちら
https://tlp.edulio.com/rehacollege/cart/detail/1941
■既に参加している方はコチラからログインして視聴しよう!
https://tlp.edulio.com/rehacollege/
🔴次はどんなネタ?と気になったらチャンネル登録がオススメです^^
https://www.youtube.com/c/MataichiAshigotoba
いいなと思ったら応援しよう!
