見出し画像

息抜き

今年はもう少し気楽にnoteを活用して、ふと思ったこと、感じたことを置き去りにしないようにしていきたい。そうやって自分を誰かに知ってもらうのが大事な気がするので。

仕事を辞めて早いもので2ヶ月ちょっとが過ぎた。
今のうちに毎日したいことをして…とはなかなかいかないもので、なんやかんや完全に自由ではない。
仕事をしている間は、どうも仕事が一日の時間に占める割合が大きくなってしまうので、出勤前や帰宅後には何らかの息抜きが必要だった。
私は元々多趣味なほうで、インドア趣味としては漫画を読んだり音楽を聴いたり、ギターを弾いたり植物の世話をしたりといろいろある。恥ずかしながら去年「仕事を辞める!」と決めてからは読書もできるようになった。「なぜ働いていると本が読めなくなるのか?」が話題だが、仕事やら婚活やら辞めてしまおうと決めたら気持ち的にも時間にも余裕ができ、そこにスポッと読書がはまった。それらは退職後も同じように続けている。

もう一つ手軽な息抜きとして、いくつかスマホのゲームアプリをしていた。基本的に課金はせず、どのゲームもデイリーミッションやイベントをそれなりにこなすといった感じだ。これを毎朝起きてすぐにやるのが長年の日課だった。そこまでゲームに入れ込んでいるわけではないが、起きてすぐやるのは二度寝防止に最適だった。朝ゲーム、オススメです。

ところが今はどうだ。別に二度寝してもいいし、息抜きが必要なほど息が詰まることもない。
そうなると今度はゲームをこなすのが面倒になってきた。結局、3つくらいやっていたのを辞めて、代わりに英語学習アプリだけ朝晩続けている。効果はあるようなないような感じだが、英語の音声入力の精度は上がったので発音はちょっと良くなったんだろう。

あれだけ息抜き息抜きと思ってやってきたゲームが逆に負担に感じるとは、生活の大きな変化は考えてもなかった小さな変化を生むのが面白い。

いいなと思ったら応援しよう!

月
ご支援いただくとプリン代にさせていただきます🍮