全国の家庭や団体へ支援を行うおてらおやつクラブの活動には、各地の活動拠点となる賛同寺院さまは欠かすことのできない大切な存在です。
賛同寺院の皆さまは、どんなきっかけで活動に参加してくれたのか。どのような考えを持って活動に取り組まれているのか。活動を通じて何を感じ、どう変化したのか。日頃は表にでることの少ない「お寺の想い」をインタビューし、より多くの方にお届けしていきます。
第4弾は、香川県 高松市仏教会 鎌田拓子(かまだ・ひろこ)さんにお話を伺いました。
▼第1弾の寺院インタビュー 壽徳寺 松村妙仁さんの記事
https://otera-oyatsu.club/2024/01/temple-interview-jutokuji/
▼第2弾の寺院インタビュー 宝林寺 羽田慶仁さんの記事
https://otera-oyatsu.club/2024/03/temple-interview-hourinji/
▼第3弾の寺院インタビュー 實光院 天納玄雄さんの記事
https://otera-oyatsu.club/2024/06/temple-interviewjikkoin/
ー おてらおやつクラブとはどのようなきっかけで出逢われたのでしょうか。
※仏教会・・・地域のお寺が宗派を超えて祭りや慰霊祭などの活動をする団体で、全国各地で組織されています。
— そんなきっかけだったんですね。おてらおやつクラブに関わるようになってから、変わったことはありますか?
— 活動の中で困ったことや苦労したことはありますか?
— 特に四国エリアでは賛同寺院の数が多くないため、一部の寺院さんに頼らざるを得ない状況です。持続的な活動を続けるためには、賛同してくださる寺院さんがもっと増えてくれると嬉しいなと思います。
これまでの活動のなかで、特に印象的だったことはありますか?
— さまざまな困難を乗り越えての「今」があるんですね。そんな経験を経た鎌田さんがおてらおやつクラブの活動に取り組むなかで大切にしていることはありますか?
— 鎌田さんから、おてらおやつクラブに期待されることはありますか?
ー おてらおやつクラブとしても、賛同寺院と支援団体を結びつける橋渡しを目指して活動していますが、理想としてはおてらおやつクラブだけでなく、地域のなかにさまざまな頼り先があることが重要だと考えています。
最後に、活動を通してまだ参加していないお寺さんに伝えたいことを教えてください。
困りごとを抱えるご家庭からの「たすけて」の声に応えていくためには、より多くのお寺さまのご協力が不可欠です。全国のひとり親家庭に「おすそわけ」を届けるため、引き続きお寺さまのご参加をお待ちしております。
▼ おすそわけの発送以外で関われることはこちらをご覧ください。
https://otera-oyatsu.club/temple-regist-2000/#other