![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26725067/rectangle_large_type_2_f78ca3d179eb2de859d855890038af8f.jpg?width=1200)
桜貝のようなミニバラ。
**ベランダ記録2020**
全国で緊急事態宣言が解除されましたね。とはいえ、今までの暮らしに戻るわけではなく・・・新しい生活様式、とかなんとか?
行政や専門家的にではなく、ウイルスを広めないために、何が大丈夫で、何が大丈夫じゃないか、相手が目に見えないものなので、分かりづらいったらありゃしない。
特殊能力で、件のウイルスが目に見える人がいたら、マスクしたり距離を保ったり会話しなかったり、の世界が滑稽に見えるかもしれないし、逆に、恐ろしくって外出なんかできないかもしれない。んじゃないかな、なんて想像しています。
早く、滑稽に見える世界=ウイルスと共存しても大丈夫な世界になればいいな、とも思います。
時はどんどん流れて、ベランダのバラたちも、開花の顔ぶれが変ってきました。
本日の表紙、チュチュ・オプティマ。桜貝のような花びらの、美しすぎるミニバラです。
ステムが細めなので、真上は見ないで、少し首をかしげている姿がアンニュイだわぁ。
ミニバラ、ニコラ。3株全部開花しました。
三角に咲くから、写真が難しい・・・うむぅぅ。
にしても、今春はクリーム寄りに咲いてます。有機の肥料だと、浅い色になる傾向ある、のかな、と毎年見ていて思うのですが。
毎年ツーショットを楽しみにしている、アイスバーグとゴールデンハート。
ゴールデンハート2輪目で、なんとかツーショットに。
なんとかむりやり、のため、アイスバーグの右側の子が、くたびれたお顔をしています(泣)。
少しづつ枝を伸ばしてきたグリーンアイス。やっとグリーンアイスらしくなってきました。
ほふく性の枝なので、ハンギングにしようかな、と思っていた時もありましたが、ここ数年は、あんまり大きくなってくれないので、そのまま鉢で。
もう少し季節が動いたら、棚の上に移動するかも。
まだまだ様子見です。
お天気はいまいちのここ数日ですが、暖かいのでバラたちはどんどん咲いています。
もうしばらく、バラまつりにお付き合いください。