![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124147403/rectangle_large_type_2_436010456d0406c758c1f25d07ba30d7.png?width=1200)
地元飯にも大満足!「エンゼルグランディア越後中里」のワーケーション体験記をご紹介!
エンゼルグランディア越後中里は、スキーシーズンの2024年1〜3月は、Otellでは残念ながら取扱いがありません。12月10日(日)〜15日(金)、17日(日)〜22日(金)はご利用可能ですので、気になっていた方は要チェック!
今回体験記を書いてくださったのは、会社員の河田さん。
・仕事環境はどんな感じ?
・エンゼルグランディア越後中里ってファミリー向け? 一人でも大丈夫?
・周辺のご飯屋さんのおすすめが知りたい!
この辺りが気になる方はぜひこちらの体験レポートを参考にしてください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1702191835797-jLGQKeEgDy.png?width=1200)
河田さんの体験記を読む>>
では、中身をチラっとお見せしますね!
「温泉と地元飯が醍醐味の湯沢ーケーション」
部屋の中は約10畳で広さは十分、ここはスノーリゾートですから山々と緑のゲレンデが見える窓側に、持参したPCとモバイルモニターを設置、恒例の回線速度チェックし明日からの仕事の準備も万端です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702191840379-0IdROeI9ZS.png?width=1200)
宿泊している本館と別館のアネックスにそれぞれ大浴場があり、いずれも広いサウナと露天風呂があるのですが、アネックスの方がお風呂の種類は多く、一般的なドライサウナとは違い湿度の高いロウリュがあって、毎晩整い続けストレッチしたた結果、デスクワークでカチコチになった首や腰の痛みがほとんどなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702191835029-DADt25jQPF.png?width=1200)
普段と変わらない働き方をしながら、湯治も出来てしまうワーケーション万歳です!
午後からは少し集中して作業する時間が取れそうなので、ホテル近くにあるコワーキングスペース”だんろの家”へ行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702191817880-VfXed35JEN.png?width=1200)
すると何という事でしょう! 遊び心溢るるコワーキングスペースで、フリードリンク、電子レンジもあって飲食可能、電源、Wi-Fiはもちろんモニターの貸し出しまで準備されています。 一方で個室ブースはないので会議でミーティングには不向きです。
~~~~~~~~~~~~~
たるっぺというレストランがあるようで、口コミからはとても人気で、予約必須の様子だったので電話したところ、当日の夜でしたが一人なら何とかというお返事でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702191826410-2agyjAWalo.png?width=1200)
お通しからとても手の込んだポテトサラダやポタージュスープが出てくる時点で、”はい、アタリ確定!”と心の中で呟いていました....
河田さんの体験記はユーモアと充実感に溢れる内容でとても面白いのでぜひ読んでみてください♪