私を一歩進めたキッカケをくれた方が本を出版されます/メンタルトレーナー古山有則さん
このストーリーは、過去の私の実話です。
同じような人に届けばいいなという思いを込めて書きます。
これは3年前の話です。
「こんなはずじゃなかったのにな……」
大学を卒業し、社会人1年目の秋。
ーメガネ&すっぴん。なんだか覇気がないー
電車の窓に映る自分の姿を見て、
私は自分自身に落胆をしていました。
就職活動の時には聞いていなかった
15時間労働、夜勤、上司からの心ない言葉。
ツラい仕事に心が折れかけていました。
一時期は、左耳が突発性難聴で聞こえなくなっていたので、ある意味、折れていたのかもしれません。
そんな時に私は、心の安らぎを求めるように私はTwitterをはじめました。
「私は、これからどうしたらいいの?」
その答えを探すようにツイートを眺めていました。ただただ、自分が生きやすい道を見つけたくて模索していました。
そんなときに出会ったのがメンタルトレーナーの古山有則さんでした。
出会った頃の古山さんは、Twitterで3日間無料メンタルトレーニングを実施されていました。
「自分と向き合うことのサポートをします」
その言葉に惹かれるように
思わずDMでお願いする自分がいました。
ただただ、現状から脱したくて
自分を知りたい自分がいました。
すると早速古山さんから、こんな問いかけをいただきました。
【問いかけ】
「今年の12/31まで残り65日もあります。
12/31に最高の笑顔になっているあなたがいます。
どんなことをしましたか?」
あわせて「参考に」と、古山さん自身が自分と向き合ったノートの画像を送ってくれました。
(古山さんの許可を取って掲載しています)
「自分と向き合うってこうやるんだ……」と驚きながら、見よう見まねで私も書いてみました。
・手紙を使った活動を形にして動き出している!
・実家に月1で帰る
・note30記事達成
・身近な人の笑顔のために動く!笑う!共に!
自分なりに一生懸命考えて
ノートに書いたものを古山さんに送りました。
「アウトプットは心の成長ですよ」
こやさんはそう返事をくれました。
憔悴している私にはその一言がとても嬉しく感じました。
書くことで、今この瞬間、自分は心の成長を促しているということが自分を労っているように感じて優しい気持ちにもなりました。
それから3年。
古山さんとは定期的に関わらせてもらいながらも、いただいた質問のことはすっかりと忘れていました。
◇
Twitterで出会った3年前、古山さんはこう言っていました。
「みっちゃん、インスタグラムを始めたんだ。
今の目標はまず1万人。その先は、〇〇万人を目指しているんだ」
そう電話口で言っていたことを思い出しました。
古山さんは、有言実行の人です。
電話をした数ヶ月後、1万人を優に超していました。
現在はフォローワー数9.2万人を越える、メンタルトレーナーと調べたら一発でヒットするインスタグラマーでもあります。
それだけではありません。
「みっちゃん、いつか本を出したいと思っているんだ。
そのためにまず、たくさんの人の相談に乗って、
いつか依頼が来た時にすぐに本を書けるようにしようと思う」
そう大阪でお会いしたときに話していたことを思い出しました。
古山さんは、有言実行の人です。
1日に10人以上と電話メンタルトレーニング。
コロナ前には全国各地をメンタルトレーニングで訪れ、相談者のサポート。
そして、話した1年後には、大手出版社のKADOKAWAさんから本を出版されていました。
「こやさんは有言実行ですごいな……」と思いながらふと、3年ぶりに、古山さんからもらった質問の自分の答えを見返しました。
読み返して自分で笑いました。
自分が書いた願いは、全部叶っていたんです。
お手紙の活動に関しては、今年独立して仕事にしています。
会社員としてバリバリ働いている方から、
会社経営している方まで、
幅広くセッションをさせてもらう日々です。
また、暮らし方は地元で月の半分を過ごし、
大阪との2拠点生活を楽しんでいます。
そして、noteはもうすぐ600記事を越えます。
そして、身近な大切な人と笑っています。
すべてが叶っていたのです。
それはなぜか?
古山さんからの質問を通して、自分が真剣に自分と向き合ったからだと気づきました。
こやさんの質問は本質を捉えています。
そして、自分が意欲的に自分の考えや思いをアウトプットすることで
願いが叶いやすくなっているとも思いました。
◇◇◇
今月、新たに古山さんの本が
あさ出版さんから15日に発売されます。
タイトルは、
「しんどい心がラクになる ココロちゃんの取扱説明書」
自分の気持ちを大切にしていますか? 「もっと頑張らないと」「私なんて……」と思うのはあなたの心に住むココロちゃんと仲が悪いから⁉本書ではココロちゃんの性格や性質を解説するとともにココロちゃんと仲良くなる方法をご紹介します。(Amazon販売ページより引用)
もし、3年前にこの本が世にあったら
過去の自分にすぐにプレゼントしたくなります。
なぜならば、
「もう十分頑張っているよ」
「今のままで価値があるよ」と
古山さんの言葉で、本質をついた問いかけで伝えてくれているからです。
自分を大切にしながら一歩進む
キッカケを間違いなくくれるからです。
3年前。社会人1年目の私は、
自分の気持ちを押し殺して働いていました。
「上司の期待に応えなくてはいけない」
「同期に置いていかれたくない」と思い
「今の自分ではダメだ…」
「もっと頑張らないと…」と
自分を否定しながら、頑張る選択を取っていました。
その時に私はたまたま古山さんに出会えました。
だから一歩進めました。
この本は、同じように
「今がしんどい」「頑張っているのに…」と思う会社員の方には響く1冊です。
古山さんの言葉は、問いかけは、間違いなく
あなたがあなたを大切にする大きなキッカケとなります。
本質を突いた言葉は、
あなたが自分の人生を進める力となります。
ぜひ、少し早い
自分から自分へ送るクリスマスプレゼントに
手に取ってみてほしいです。
ちなみに無料メンタルは、2021年12月現在
出版記念に限定で行っているみたいなので
こちらも気になる方はぜひ、チェックしてみてください。(こちら)