たとえ、会ったことがなくても【みっちゃんラブレター】
普段関わる人には言えない思いがある。
だからこそ、SNSをうまく活用して
新たな人間関係を築きたい。
そんなあなたへ。
本日はラブレターをお届け。
■みっちゃんラブレター
普段、リアルな場でたくさん関わるからこそ、見せるのが怖いと思う「自分の一部」が、誰にでもあると思います。その時に使えるのがTwitterやInstagram、noteなどのSNSです。匿名性を持ちながら、自分の本音を出すこともできます。
せっかくなら、SNSを通しても人といい関係性を築く経験をしてみたい。そう思うあなたに伝えたい言葉があります。
それは…「裏表のない、自分の内側にある本音をめいっぱいに書こう」ということです。
なぜ、この言葉を伝えたいかというと、本音を通して人とつながれる経験ができるからです。また、本音がSNSに”ある”ことで、実際に会うときの、”大丈夫であろう”感、安心感に違いが生まれます。
具体的にいうと、何か出来事が起こった時に感じた自分の思いや、考えを文章にして残すことが挙げられます。嬉しかったのか、幸せだったのか、悲しかったのか、苛立ったのか、緊張したのか、素直に書きましょう。
素直に書くほどに、あなたのそのままがダイレクトに受け手に伝わります。大事にしているものに気づいてもらえます。
言葉を発し続けることによって、あなたの価値観を通して、人と繋がる経験ができます。ちなみに私は、1年以上、SNSで連絡をとっていたある同世代の方と東京でお会いしました。直接会うのははじめてなのに、全然はじめてではない感覚。不思議な感覚でした。
もちろん、SNSの付き合い方は気をつけなくてはいけませんが、使うのであれば、本音を丁寧に長く書き続けましょう。
今日も読んでくださり、ありがとうございました。それではまた明日。
■本日のラブレター
言葉から人となりが出てくるよね。
「スキ」「フォロー」お願いします♫
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
□■□■□■ここからはお知らせです■□■□■□
■みっちゃんより
読んでくれたあなたへ。
出会いに心からありがとうございます。
オテガミヤ のみっちゃんです。
もともと会社員でしたが
大好きなお手紙で独立しました。
(お手紙セッション/出版ライター/メルマガ執筆)
私はもともと人見知りであがり症。
自分なりに悩んで人に相談したら
「何言っているか分からない。」と言われ
落ち込みながら、人に本心を言わない時間を長く過ごしてきました。
1:1で話していても
相手が9割がた話しているのはあたり前。
3人以上になると9.5割黙っているような
そんな人と話せない学生時代でした。
だからこそ
「書く」ことで
自分で自分を知る・癒す
「お手紙」を使うことで
人に想いを伝え、つながる経験を少しずつ得ました。
今でも正直コミュニケーションは
めちゃくちゃ得意とは言えませんが
それでも
「みっちゃんといると気持ちが楽になる」
「みっちゃんといると私が私でいられる」
そう言われる機会も増えました。
私自身、あの頃より
生きやすくなったな、
必要な人と巡り合う機会が増えました。
そんな私からあなたへ
ささやかながら、贈り物です。
//『わたしの暮らし』をゆたかにするお手紙ワーク//
お金と時間をたくさんかけて、心理学(臨床心理学・NLP)・お手紙・ライティング・コーチング・たくさんの分野を学んできました。そのエッセンスをギュッと1冊に詰め込んでいます。
下記より、良かったら受け取ってくださいね^^
また、公式ラインでは、不定期で限定コラムも発信中です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◇個別お手紙セッションの案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◇メディア掲載の記事
天狼院書店様
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■大好きな人たちのメルマガ&ブログを紹介!
野澤卓央さん(たくちゃん)のメルマガ!
「たった小さなコツがあなたの人生を変える」
https://ameblo.jp/chiisanakotsu
詩風藍子ちゃんのnote
https://note.com/i_iro_diary
ひすいこたろうさんのnote
https://note.com/hisuikotaro
ぜひ読んでみてください!!
================
________________
シェア大歓迎です。
もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら
このnoteを紹介していただけると
嬉しいです(^^)
________________
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
--------みっちゃんの今日の一言--------
ずっと会いたかったカップルさんにお会いしました。
東京来てよかったなと思えた時間でした。
----------------------------------------