![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84412802/rectangle_large_type_2_2bdedd6b26fb0b1f100604641b9f550c.png?width=1200)
ハマるものができると、話したくなることが増える。【交換note9通目】
このnoteは、「自分らしい生き方を追求する」を大切にし、会社員をやめ、「くらすと、はたらく」を分けない生き方を歩むことを始めた、えんどうみきとかえでの公開交換ノートです。
企画の詳細はコチラです。
かえでの8通目はコチラから!
今日の担当者
![](https://assets.st-note.com/img/1660101221886-U2s3QPiVk7.jpg?width=1200)
えんどうみき
twitter:https://twitter.com/otegamiyanohito
Instagram:https://www.instagram.com/otegamiyanohito/
note:https://note.com/otegamiyanohito
【自己紹介】
岐阜県出身。お手紙屋。お手紙と書くことが大好きな26歳。健康診断でD判定をもらい、「1年後に死ぬとしたら、今の生活したくないよね」となり、2021年7月に会社員から独立。現在は、真面目でなんでも要領こなせちゃうけれど、生きづらさを感じる方の内面とビジネスのサポート、出版支援をしています。
プライベートでは、パートナーの地元である宮崎で暮らしを満喫中。海風を感じながら、オンラインで仕事したり、語り合ったりすることが楽しくて仕方がない日々です。
言葉はナマモノ。
お返事が遅くなりました〜〜。
かえでは最近の熊野での生活、いかがお過ごしかな?
宮崎は、7月に引き続き、8月も暑い日が続きます。夏って毎年「暑い、暑い」を連呼してる気がする(笑)来年も言ってそうな予感しかしない今日この頃です。
毎日暑いから毎日眠たいな~とよくわからんことを日々思っていますが、よく考えると(よく考えなくても)眠たいのは年中無休でした。てへぺろ(久々に言った)
てへぺろ!!
懐かしい〜〜〜(笑)
10代の頃は、知った流行語をこれまた連呼していた気がするなぁ。最近、マツコさんと村上さんの番組「月曜から夜更かし」を見ていたんだけど、「死語」が「死語」らしいよ(笑)
生まれる言葉もあれば、死んでいく言葉もある。言葉もナマモノだな〜〜〜とつくづく思うなぁ。言葉ってやっぱり面白いと思っちゃう。
面白さはみちしるべ。
熊野での日々は本当におもしろく、毎日のらりくらりと生きているのですが、最近は特に「おもろいと思う方を選んでいくと、おもろいことにつながっていくなぁ」と実感しています。
かえでの「本当におもしろい」という言葉。
その言葉だけでも、かえでが日常に喜びや楽しさ、嬉しさを感じながら過ごしていることが想像できます。
見て、聞いて、触れて、感じて、味わう。
五感で多くのものを吸収しているんだろうね◎
川で涼むのいいな〜〜〜〜気持ちよさそう〜〜
私も最近、海に行ったけど水に触れると癒されるよね。
自分が心地いいと思った方・おもろいと思った方を意味も根拠もなく選ぶことって実はめっちゃ大切なのでは?ということを熊野に来てからすごく感じている気がします…!
お仕事をもらった件も素敵なご縁だーー!
面白いという感覚は、自分が想像しなかった未来を広げてくれる道しるべなのかもしれないね。
前回のかえでの交換noteをもらってから3週間ほど経ったけど、それから今はどんな感じだろう?会社員の頃の働き方、仕事の受け方とは違う部分もあるだろうから、また違う刺激があるようにも思い、その後が気になります。
あと、かえでの文章はやさしく心に届く。
私はとっても好きだよ。
なにわ男子、ワイも好き。
なにわ男子いいよねぇ。デビュー前くらいから気になり、youtubeを見ていたらあっという間にハマってしまいました。目の保養だな〜〜と思いながら、キラキラした7人を見ています。(推しが決まりません)
何かにまっすぐ直球で生きる人って、輝いているし、見るだけで元気もらうな〜〜〜〜〜ととっても思います。
映画と珈琲と筋トレにハマる
一緒に住むパートナーの影響は大きいんだけど、映画を観ること、珈琲を挽いてブラックで飲むこと、筋トレして身体づくりをすることにここ1年でハマり始めました。
映画だと「Coda コーダ あいのうた」という作品が最近観た中でとても印象に残っていて、劇中で主人公の女性が歌っている「Both Sides Now」という曲をSpotifyで鬼リピートしてる〜!
聴覚障害を持った両親と兄がいる中、自分だけ耳が聞こえる。家族を守ろうと、一度は自分の人生(自己表現)を諦めたけれども、自分の気持ち、生き方を大事にすると決めて、家族とも関わり直していく物語。
「自分を生きる」というテーマに関してのストーリーは、毎回心を響かせます。それは、自分を生きるって、誰かの勇気になることを自分自身が知っているからのようにも思ってる。
もともと、趣味という趣味があまりなかったのもあり、最近は、「3つもハマってるのできてる!」と個人的には嬉しくなってます。聞いてくれてありがとうね。
今、行ってみたい場所ってある?
最近、テレビで海外の映像とかみていると「あ〜〜〜海外行きたい!!!」という気持ちが湧いているんだけど、かえでは今、行ってみたいところってある?
現実的に「いますぐ行ける!」という場所でも、「いつか行ってみたい〜」という場所でも。
熊野に戻った今、どんなところに行ってみたい気持ちが新たにあるのか、あれば聞いてみたいと思いました!
行きたいと思う場所には、何か大切な想いがあると思うから^^
それでは、暑い日が続いているから、体調には気をつけて過ごしてね。
それではまた、お返事のんびり待っています。
読んでくださった方も、ありがとうございました^^
■お便りや質問はコチラから
えんどうみき公式ライン、かえでTwitter DM にて、この交換noteのマガジンに関するご質問・ご感想を募集しています。ふたりに聞いてみたいことや、感想がありましたら、お気軽にご連絡ください。飛んでよろこびます。
えんどうみき公式ライン⏩ https://line.me/R/ti/p/%2540683vsuuc
かえでTwitter DM⏩ https://twitter.com/K____O719
マガジン登録はコチラから。
いいなと思ったら応援しよう!
![みきやまちゃん|宮崎の古民家暮らし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174242652/profile_c1375c2590e4e2fc2e9d768651033ebd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)