見出し画像

小さく始める

2019年になり、早50日。何も考えずに時ばかりが過ぎて行く。

目まぐるしいほどバタバタしてた年の瀬だったが、急に時が止まったような正月休みを迎えると自然と気持ちが切り替わるもの。帰省中の高速バスの中で妙にモチベーションが上がり、"抱負"のようなものをざっくり考えていた。

1. 禅とは何か?
2. 発信する。

1つ目の「禅とは何か?」について。
忙しすぎてこんがらがった頭を整理したい、という思いから「禅」に興味を持ったのがきっかけ。まず行動してみようと関連本を2冊買い(まだ読めてない、、、)、また大徳寺大慈院で行われた夜の座禅に参加してみた。とても寒い静かな月夜に行われた人生初の座禅。無の境地を目指し、座禅を組むも、頭の中に浮かぶのは雑念ばかり。海馬が攪拌されるような不思議な感覚であった。まだ読んでいない禅の本もぜひ読み、理解を深めていきたい。

2つ目の「発信する」について。
色々なものにアンテナを張りインプットは行なっているものの、それを自分なりに咀嚼し、発信するまでには至っていないなぁと感じている。いわゆる消化不良。そもそも頭を整理して言葉にする、ということがとても苦手で、それが故に発信が億劫になっているという悪循環。

そんな時、facebookのタイムラインで知り合いのnoteの記事がよく流れてくるようになった。そこにはfacebookやinstagramなどで書かれているコメントよりも、その人の「考えていること」の断片を垣間見ることができ、とても面白いと感じた。僕はとにかく忘れっぽい性分なので、「日々考えていること」や「その時感じたこと」などを備忘録として書き留めていくことで、より頭の整理がつきそうだし、発信することに対する免疫もできていくのでは、と思った。noteはブログよりも手軽で、広がりが持てそうと感じたので、ぜひ続けてみようかなぁと。

禅にせよ、発信にせよ、あれこれ考えずにひとまずやってみる。小さく始める、というのをやってみようと心に誓った今日この頃。



いいなと思ったら応援しよう!