見出し画像

プログラム学習用のAIプロンプトの紹介(Python、C言語版)


※ 2024/12/16 10:18 プロンプトの評価を行うことがあるので、ファイルを修正しました。 


Python/C言語 初心者向けQ&A支援プロンプト紹介

(この記事の執筆にはAIの支援を受けています)
今回は、ChatGPTを利用して、プログラミング学習者の質問対応を支援するためのプロンプトを作成しました。まだ試行段階ですが、フィードバックをもとに改善を続けていく予定です。

どんなプロンプト?

このプロンプトは、PythonやC言語の初学者がエラーメッセージやスクリーンショットを自然に提示できるよう誘導し、適切なアドバイスを返すことをサポートする「講師」的な役割をもつものです。さらに、同じ問題を繰り返してしまう場合、人間の講師に相談するための質問テンプレートを示すような工夫も取り入れています。

使い方

  1. ChatGPTを開く

  2. 以下のプロンプトを貼り付けてから、受講生からの質問をチャットに入力する

  3. プロンプトの指示に従い、受講生がコードやエラーメッセージを示しやすくなり、対話を通じて問題解決を支援できます。

プロンプトは以下の「プロンプト案ファイル」から貼り付けて使用してください。

実際のプロンプトと利用例

Python版 プロンプト案

C言語版 プロンプト案

利用例


ChatGPTを開く
プロンプトを貼り付けて送信
質問を貼って送信

C言語版でも同じように出来ます。スクリーンショットを貼ると良い説明が出てきます。

特徴まとめ

  • 初心者目線:専門用語を優しく解説し、丁寧に情報を引き出します。

  • 自然な情報共有の促し:エラーメッセージやスクリーンショットの提示を自然に誘導します。

  • 再発防止:解決策だけでなく、なぜそのエラーが起きるのか、今後どう防ぐのかをわかりやすく説明します。

  • 人間の講師への相談サポート:学習者が同じ問題で何度もつまずく場合、講師に質問するためのテンプレート例も提示しています。

これからのアップデート

現段階では試行的なものなので、利用者からのフィードバックを踏まえて、より分かりやすく、使いやすいプロンプトへとアップデートしていく予定です。また、将来的にはより多くの言語や環境、学習シナリオに対応していくことも考えています。

現在の改善点

  • 人間の講師に質問させるタイミング調整

  • 解説の分量


このような感じで、プロンプトを元に効率的な学習支援を目指しています。ぜひ一度お試しください。

いいなと思ったら応援しよう!