
熊本県の魅力って何?都会もあり、自然もありの熊本県の魅力を紹介(人吉市編)
どうも!もゆるりです。
前回に引き続き熊本県の魅力について紹介していきます。
前回
人吉市
第二回目は人口約3万人で熊本最南端の都市、人吉市について紹介していこうと思います。人吉市といえば人気アニメ『夏目友人帳』の舞台なので人吉市にある聖地を紹介しようと思います。
天狗橋
熊本県人吉市中神町180-1

この橋はアニメのオープニングや作中など色々なところに出てきますね。
夏目の通学路なのかな?シランケド
中級の初登場の回にも出てきます。(1期3話)
田町菅原天満宮
熊本県人吉市田町36

これはアニメの2期オープニングに出てきます。
名取さんが石段に座っているシーンですね。
ちなみに夏目友人帳のオープニングの中で2期が一番好きです。
(妖がいないバージョンと妖がいるバージョンと繰り返すところとか)
サブスクで見る時はだいたい飛ばしますケド
ここには「夏目友人帳 探訪帳」というものがあり、コメントが残せるそうです。
人吉城跡
熊本県人吉市麓町

人吉城跡が出てきたシーンってあったっけ?と思ったそこのあなた!
ご安心ください。6期3話です。ネトフリとかu-nextとかだいたいのサブスクで配信されているので。
球磨川

ここからはまた観光スポットの話に戻します。
球磨川は最上川、富士川と並ぶ日本3大急流の一つです。
さっき紹介(?)した人吉城跡の左岸にあり城下町から球磨川を見ることができます。5月には人吉温泉球磨焼酎祭りが開催されるので、酒好きにはおすすめです。
(ニャンコ先生も行ったのかな、、、)