おたっさんの基本的思考
子どもと接する際に最も大切にしていることは、
子どもが一人の人間であるという
ごく当たり前のことです。
彼らはただの小さな存在ではなく、
独自の感情や思考を持つ尊厳ある存在です。
この視点を持つことは、
子どもとの関係を築く上で非常に重要です。
この視点をもって接したとき、
初めてスタートラインに立てると考えています。
まず、子どもに対するリスペクトが基本です。
彼らの意見や感情を無視せず、
対話を通じて理解し合うことが信頼関係を深めます。
例えば、子どもが不安や恐れを抱いている時、
その感情を受け止めてあげることが大切です。
「そんなことで悩んでいるの?」
と軽視するのではなく、まずは話を聞くこと。
あなたの尊敬する人も必ずそうするはずです。
また、「それは大変だったね」などと
共感する姿勢も時に必要です。
子どもたちはその壁にぶつかることが
オトナよりも圧倒的に多いです。
また、
子どもには自分の意思で選択をする権利
があることを理解することも重要です。
小さな決断でも、
自分で選ぶ経験を積むことで、
自信や自己肯定感が育まれます。
このようなアプローチは、将来的に
彼らが自立した大人になるための
土台を築くことにつながります。
土台はこども自身が”大切にされている”という
内なる感情・感覚から築かれていきます。
その為子どもとのかかわりには
ちょっとしたコツやヒントを
掴んでいるととても重宝します。
ただ残念なことに
それを誰も的確に教えてくれる人が
いません。これまでされてきた
身内の子育てが基本軸となり
ほとんどの場合が、その記憶によって
導かれていくのです。
だからこそ、本当の意味で
対等に向き合うことをすると
こどもの心は開けていきます。
子どもに対して常に公平である
ことも心がけています。
年齢や能力に関係なく、
彼らを一人の人間として尊重することで、
彼ら自身が
自分の価値を感じられる環境を提供します。
このようなアプローチが、
子どもたちの心に安心感を与え、
健全な成長を促すのです。
兄弟がいるお子さんは
お兄ちゃん・お姉ちゃんの
愛着形成がとても重要になります。
下のお子さんよりも
より大げさに愛を伝えることが
大切になるかもしれません。
詳細をたどればきりがないですが
基本的な考え方として・・・
結論、子どもは尊厳ある存在であり、
そのことを常に意識することで、
より良い関係を築き、
彼らの成長を支えることができる
と信じています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?