見出し画像

12月から変わる!赤ちゃんのマイナンバーカード申請と健康保険証について解説します

こんにちは!2児のパパで会社員兼ブロガーのりゅうさんです。

今日は、赤ちゃんのマイナンバーカードについて、超~重要な情報をお届けします!

...というのも、僕、先週末にちょっとした失敗をしちゃったんですよね(汗)

「えっ?どんな失敗したの?」

失敗って言っても僕の確認不足なんですけど…。

実は1月生まれの娘のマイナンバーカード、ずっとほったらかしにしてたんです。

「まぁいつかは作らなきゃな~」くらいの軽い気持ちで。

でもある日、ふと気づいたんですよ。

「あれ?12月から健康保険証なくなるんじゃ...?」

そうなんです。12月2日から健康保険証が完全にマイナンバーカードに統合されることを、すっかり忘れてたんです。

慌てて申請して、先週の土曜日に受け取りに行ったんですけど...。

まさかの受け取れず!(必要な申請書類を勘違いしてました)

健康保険証と母子手帳を持って市役所に行ったのに、それだけじゃダメだったんです。

結果、妻に「はぁ...」って感じで赤ちゃんを連れてきてもらって。

その日は妻に「ちゃんと確認しなよ!」って叱られちゃいました(笑)

ただ、ここでふと思ったんですね。

12月2日からの申請ってどうなるんだろう…って。

そのあと気になって、12月からの制度改正のことを調べて見たら、すっごく重要な情報が分かったんです!

特に1歳未満の赤ちゃんの場合は、もう手続きが大きく変わるんですよ。

「へぇ、そんなに変わるの?」

それはもう、想像以上の大改正なんです!

今日は、これから申請する方が絶対に知っておくべきポイントを、余すことなくお話ししていきます。

それでは今回、解説する内容を紹介してきますね。


▼今回の内容は音声で聞きたい方はこちらから!


12月2日からガラッと変わる!新しい申請方法

まずは、1歳未満の赤ちゃんの場合の大きな変更点について、詳しく見ていきましょう!

「具体的に何が変わるの?」

めっちゃ大きく4つ変わります。

①写真が要らなくなる!

まず1歳未満は写真がいらなくなります。

今まで:「はい、チーズ!...あ、目つぶっちゃった」の無限ループ。
これから:写真なしでOK!

なので申請が今までよりも簡単になります。

ただ、1つ知っておいてもらいたいのが、今回の改正では写真が不要になった一方。

写真付きのマイナンバーカードも作れなくなるみたいです。

ですので「やっぱり写真付きがいいな~」って思っても、1歳未満は写真付きは選べません。

記念に取っておきたいと思っているママ、パパにとっては少し残念な変更ですね。

②出生届と一緒に申請できる!

「えっ、それってどういうこと?」

今までってこんな感じでしたよね👇

今まで:

  1. 出生届を出す

  2. 通知カードが届くのを待つ

  3. やっと申請できる...

これが!

これから:
出生届を出すときに一緒に申請できちゃう!

もう、めっちゃ簡単になります!

③特急発行がスタート!

これがまた、すっごくありがたい変更なんです。

今までは申請してから1~2ヶ月くらいかかってたんですよ。

でも12月2日からは...なんと!1週間くらいでカードが届くようになります。これが「特急発行」っていう新しい制度。

「1週間!?めっちゃ早くない?」

そうなんです!赤ちゃんの1ヶ月健診までには余裕で間に合う速さですよね。

④自宅に届く!

私みたいに市役所で「えっ!?」ってならなくていいんです(笑)

だって、カードが自宅に送られてくるようになるんですから!


これなら失敗しない!具体的な申請手順

さーて、ここからが本番です!
具体的な手順を、めっちゃ分かりやすく説明していきますね。

まずは出生届から!

出生届って、赤ちゃんが生まれてから14日以内に出さないといけないやつですよね。

で、12月2日からは、この出生届を出すときに一緒にマイナンバーカードの申請もできちゃうんです!

「でも、マイナンバーってまだ決まってないんじゃ...?」

これ、実は大丈夫なんです!

出生届を出した瞬間に、もうマイナンバーは決まってます。

住民票を取得すれば、すぐに確認できちゃうんですよ。

親が会社員の場合は要注意!

ここ、めっちゃ重要なポイントです!

会社員の方は、赤ちゃんを扶養に入れる手続きが必要になります。

「被扶養者異動届」っていう書類を出すんですけど、ここで赤ちゃんのマイナンバーが必要になるんです。

ちなみに私の場合は、こんな流れでやりました👇

  1. 出生届を出す

  2. ついでに住民票も取得(マイナンバー確認と会社に提出のため)

  3. 被扶養者異動届を会社に提出

国民健康保険の人は?

会社員じゃない方は、市区町村の窓口で国民健康保険の手続きをすることになります。

でも心配いりません!窓口の方が丁寧に教えてくれるので、言われた通りに書類を出せばOKです😊

特急発行申請のコツ

ここ、見落としがちなんですけど...
出生届と一緒に申請するときは、必ず「特急発行申請」って言ってくださいね!

「言わないとダメなの?」

いや、多分大丈夫だとは思うんですけど...たたこの辺は調べてもまだ情報がしっかりとでてきませんでした。

念のため「特急発行でお願いします!」って言っておいた方が安心かなって思います。

だって、1週間で届くのと1ヶ月かかるのでは大違いですよね。


受け取り方のポイント

ここからが、僕が痛い目を見た部分です(笑)

12月1日までの受け取り方

今の制度だと、こんな感じ👇

・市役所に取りに行く必要アリ
・本人確認、または顔写真付きの本人確認書類が必須
・健康保険証と母子手帳だけじゃダメ...(僕が失敗したやつ)

「本人確認って赤ちゃんも必要なの?」

そうなんです!僕もそこを勘違いしてたんですよね。

赤ちゃんの場合、次のどちらかが必要なんです:
・赤ちゃん本人を連れて行く
・顔写真付きの証明書を用意する

12月2日からは激変!

ここからが本当に嬉しい変更なんです。

なんと!自宅に届くようになります!

「えっ、市役所に行かなくていいの?」

そうなんです!しかも特急発行だと1週間くらいで自宅に届くんですよ。

赤ちゃんがいる家庭にとって、これってめっちゃありがたい変更だと思いません?

だって、出生届出すときに申請して...
はい、あとは家で待ってるだけ!

受け取り時の注意点

ただし!ここも気をつけてほしいポイントがあります。

受け取りに必要な書類については、まだ詳しい情報が出てないんです。

でもね、考えてみると...
・写真なしのカードだから、顔写真認証も要らない
・自宅に届くから、本人確認の方法も変わるはず

まぁ、おそらく今までより簡単になるんじゃないかな?って予想してます。


カードを受け取った後の超重要な作業!

さぁ、ここからが実は一番大事なポイントです!

「えっ?まだあるの?」

そうなんです!実は、マイナンバーカードを受け取っただけじゃ、まだ健康保険証として使えないんですよ。

健康保険証の利用登録が必須!

これ、めっちゃ重要です!

マイナンバーカードと健康保険証を紐づける作業が必要なんです。

通称「健康保険証の利用登録」ってやつですね。

「どうやって登録するの?」

実は3つの方法があるんです👇

①医療機関や薬局の窓口で登録

窓口にある顔認証付きカードリーダーを使って登録します。

これ、僕的にはダントツでおすすめ!

なんでかっていうと...
・その場で確実に完了する
・専門の人がサポートしてくれる
・予防接種とか健診のついでにできる

赤ちゃんって、どうせ病院行く機会多いじゃないですか?
そのついでに済ませちゃえば一石二鳥なんです。

②マイナポータルでの登録

スマホの「マイナポータル」ってアプリを使う方法。

自宅でできるのは便利なんですけど...
アプリのインストールとか設定とか、ちょっと面倒かも。

しかも、この方法だと、カードリーダーが必要なので使い方がわからないって方には向かないかもです。

ただし、以下のようなにとってはとても便利です。

  • 自宅でゆっくり手続きがしたい人

  • 事前に手続きをしておきたい人

ちなみに僕はこの方法でやりました。

③セブン銀行ATMでの登録

これ、意外と知られてないんですけど、セブン銀行のATMでも登録できるんです!

でも、赤ちゃん連れてATMに行くのも大変だし...

やっぱり①の医療機関での登録がベストだと思います!

わからないことがあったらその場で聞くこともできますしね。


まとめ:これだけは絶対押さえておこう!

ということで、今日のポイントをおさらい!

12月2日以降の1歳未満の赤ちゃんの場合

  • 写真なしでOK!

  • 出生届と一緒に申請できる!

  • 特急発行で1週間くらいで自宅に届く!

忘れちゃいけないこと

  • 出生届を出すときは「特急発行」って言う(勝手になるかもしれませんがその辺は不明)

  • 会社員は被扶養者異動届を忘れずに

  • カード受け取ったら、すぐに健康保険証利用登録!

「医療機関での登録がおすすめ」ってのは、ぜひ覚えておいてくださいね。


▼よかったらこちらもチェックお願いします!

【運営ブログ】
▼スマートな育児のアイデアがいっぱいのガジェットブログ「スマイク」
サイト: SUMAIKU(スマイク)

▼暮らし、子育て、私たちのおすすめがテーマ「おたさんちブログ」
サイト: おたさんちブログ

【SNS】
X(旧Twitter):りゅうさんのアカウント
ブログの最新情報、子育てや日々思った事をつぶやいてます。

【音声配信】
▼子育て世帯に向けて情報を発信
stand.fm:SUMAIKU(スマイク)ラジオ


いいなと思ったら応援しよう!