2022年ベストバイ

こんにちは。天然水です。

作ったきり長らく塩漬けしていたnoteアカウントですが、引っ越しを控えた友人に向けたおすすめグッズのシェアも兼ねて2022年ベストバイをつらつらと書くのに活用しようと思います。

(どうでもいいんですけど、「ベスト」バイを謳う記事ではみんないくつもの品物を紹介するのはどういう文脈なんだろう……?といつも思います。まあ思うだけでこの記事でもたくさんの品物を紹介するんですが。)

電化製品編

ドラム式洗濯機(日立 BD-SV110G)

評判通りというかなんというか、ドラム式洗濯機はやはりQOLに貢献した感があります。
なんといっても洗濯物を干さなくて良いのが楽なんですけど、これを言うと「それぐらい大した手間じゃなくない?」って返されることがたまにある。
でもドラム式洗濯機の真骨頂は、単に"洗濯物を干す手間が省ける"だけじゃなく、洗濯機を回した後に完全放置して置いておけることにあると思うんですよね。
普通の洗濯機だったら、洗濯終わりに向けて待機してちゃんと干さないとニオイが出るんですけど、ドラム式で乾燥まで終わらせるとニオイがほとんど立たない。
だから、家を出る時に洗濯機回して放置したり、騒音問題がクリアできるなら夜寝る前に洗濯したりできるんですね。
どう足掻いても値段が高い & 設置場所を食うのがネックではあるんですけど、そこがクリアできるなら胸を張ってオススメできます。

AppleTV

https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/

暇つぶしはもうこれ一つあれば完結するのでめちゃくちゃ重宝してます。
YouTubeでもネトフリでもprimevideoも全部見られるし、spotifyで音楽流すのもできるし、iPhoneからのミラーリングでTwitchの配信とか好きに流すこともできる。
もうテレビとAppleTVがあれば一生分の時間をつぶせる気がします。

ウォーターサーバー

無駄な家電の代表格的な扱いを受けることもあるウォーターサーバーですが、個人的にはめちゃくちゃ愛用してます。
単に水を飲めればいいとだけ考えるのであれば確かにもっとコスパのいい方法はあるんですけど、それ以上に「準備不要でいつでも美味しくて冷たい水が飲める」「いつでも白湯が飲める」というのが思った以上に幸福度高いし、見える場所にウォーターサーバーがあることで水を飲む習慣もできます。
普段水を飲む習慣がない人とか、あとは自宅でもお酒を飲むような人には特にオススメ。

Google Nest Mini  / Google Nest Hub Max

家を出る前に気温を確認したりキッチンタイマー代わりに使ったり、競馬の出走時間を聞いたりもできる万能選手。
ぶっちゃけもっと安いモデルのGoogle Nest Miniでも十分事足りるんですけど、せっかくなので……ということでリビング用にはNest Hub Maxを買ってしまいました。
僕はこれにNature Remoスマートリモコンを組み合わせて使ってるのですが、声だけで離れたところの家電を操作したり電気消したりできるので最高です。特に夜寝る時にベッドから起き上がらずに電気を消せるのが神。
スマホで検索するのもめんどくさい、家電の操作に席を立つことも面倒くさいような人はぜひ試してみてください。
(唯一の難点は、夜更かしした時にNest Hub Maxの前を通り過ぎると「おはようございます」と言われて、嫌でも自分の生活リズムの崩れっぷりを自覚されることですかね……)

Umimile ソープディスペンサー

泡になる系の液体ハンドソープを入れておくと、手をかざすだけで泡を出してくれるやつ。
商業施設とかパーキングエリアとかのお手洗いにあるアレを自宅でも再現できます。
必須品かと言われたら全くそんなことはないんですけど、手で押し出してハンドソープを出すと洗面台が濡れて汚れるのがイヤ!という人は重宝しそう。
自分は洗面台とキッチンにそれぞれ置いてます。

家具・小物編

kanademonoのテーブル類

数種類の木材から好きな木材を選んで、それにどんな脚を付けるか・どんなサイズにするかまでカスタマイズしてテーブルを購入できるブランド(?)です。
インテリアを考えるとき、床の色に応じてテーブルの天板の色がある程度決まってきてしまうと思います。
そんなとき、リビングのセンターテーブルとダイニングテーブル・仕事用のデスクでバラバラのものを買おうとすると天板の色が揃えられない & 同じ材のテーブルがあっても微妙に色味が違う & 見た目が同じでもサイズが欲しいのと違う……!みたいな苦悩があるわけですね。
そういう問題を一挙に解決できるのがこのkanademono。
床色に合う天板を選んで、あとは同じ天板で各種テーブルを買えばいいだけ。しかもサイズも個々人のニーズに応じて微調整可能。神。
あとここの昇降デスクはクオリティに対してめちゃくちゃコスパが良いです。自分で組み立てなきゃいけないのはかなり大変ですが……

ホワイトボード

単純に仕事するときにめちゃくちゃ便利。
自分が今何を考えてるか・どうすべきなのかを書き出しながら考えると思考が進みやすいと感じる人も多いと思うんですが、仕事スペースにホワイトボードがあるとそれをめちゃくちゃカジュアルに行えて最高です。
ノートにペンとかでもいいんですけど、それだとスペース的に広がりを持たせた書き方がしにくかったり、下を向く姿勢になって頭回しにくかったりするので個人的にはホワイトボードの方が良いかなあと感じます。

エレコム ケーブルホルダー マグネット式

PC・スマホ・ヘッドホン・HDMIケーブル等々、デスクの上に広がるケーブルをスッキリさせてくれるアイテム。
これを使うまではデスクの上がケーブルでゴチャゴチャしてたんですが、ケーブルホルダーでまとめることで作業スペースがめちゃくちゃ広がりました。

山崎実業(Yamazaki) 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェ

最強のゴミ箱。
40Lのゴミ袋をホールドして直接放り込むようなゴミ袋ホルダーなんですが、蓋があるので臭いが漏れにくい & ゴミがたくさん入ると下が膨らむので大容量 & ゴミ捨てのときも手前に引っ張るだけでごみ袋が外せるのでめちゃくちゃ楽です。
デザイン上中身が透けて見えてしまうので人目につくところで使うには微妙ですが、キッチンとかで使う分には特に問題にならないのでオススメ。

山崎実業(Yamazaki) マグネット & 引っ掛け 湯おけ

山崎実業(Yamazaki) 引っ掛け 風呂イス

同じようなジャンルなので続けて。
お風呂で使った後にマグネットで壁に貼り付ける・タオル掛けにひっかけることで宙に浮かせておける風呂桶と椅子です。
床にそのまま置いておくと湿気がこもったり床との接地面の水分が飛ばかなったりしてヌメリの温床になることがあると思うんですけど、宙に浮かせて保管することでかなりヌメリが発生しにくくなります。
あと、お風呂小物ってやたらキラキラしてたり色味がついてたりする物が多いイメージ(自分だけ?)なんですが、これは白黒の単色でシンプルなデザインなのがめちゃくちゃ良いです。

パール金属 食器 水切り かご バスケット スリム ダークグレー 珪藻土トレー付 AZ-5510

水切りかごあるあるの、食器から落ちた水分を受ける部分がどんどん汚れてヌメってくる現象とおさらばできる系水切りかご。
水分を全部珪藻土トレーで受けてくれるので、受皿に水が残ったりすることなく清潔な状態を保てます。
使い始めて半年近く経ってますが、珪藻土部分の汚れが目立つようなことも全くないので超オススメ。

タオル研究所のタオル

結構鉄板な気もしますが、触り心地がとてもいい上に体や手を拭いてて糸くずが発生することもないので快適です。
家のタオルは全部これで統一してるんですが、バスタオルと洗面所のハンドタオルは手触りが良いもの・キッチンとトイレのタオルは手触りは若干落ちるけど上部なもの……みたいに使う場所によって種類を変えてます。
ボリュームリッチシリーズにブラックの色展開が増えてくれればもう言うことナシです。頼む……!

セミダブルのベッド(REGALIA)

寝具にはとにかくちゃんと金をかけろ!という先人たちのありがたい教えに則り、引っ越しに際してお高めのベッドを買いました。
それまでは普通にシングルベッドを使ってたんですが、セミダブルにしたことで足を広げたりしてもベッドからはみ出すことがなくなって格段に快適に。
あと、以前使ってたベッドだと仰向けで寝られなくて基本うつ伏せだったんですけど、家具店で寝比べて買ったらちゃんと仰向けで寝られるようになったのが個人的には革命でした。
寝具には金をかけましょう(n番煎じ)

シャワーヘッド(リファファインバブル S)

女子か???と思われそうな買い物ですが、高級シャワーヘッドというやつも2022年に買ってよかったものの一つです。
正直買う前は「シャワーヘッド変えてどうなんねんwww」みたいに思ってたんですが、実際使ってみるとたしかに気持ちいい。
特にミストモードが良いなと思っていて、顔とか体を洗うときにミストモードを使うと優しく洗い流されている感覚がお気に入りです。
ReFa以外の有名所だとミラブルのシャワーヘッドもあるので、どちらを買うかはお好みで良いと思います。

終わりに

2022年は引っ越しで大きめの買い物をたくさんしたこともあり、良いものとの出会いも相応に多い年だった気がします。
2023年も良いものとの出会いを求めて、いろんな買い物ができたらいいですね。とりあえず手始めにDJコントローラーとか買いたいなと思います。
それでは。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?