見出し画像

アラサー夫婦の無人島キャンプ(DAY3・離島は突然に)

こんにちは。アラサー女のOtamaです。
私達夫婦は2022年4月29日から5月1日にかけて、瀬戸内海の家島諸島の北に位置する無人島・鞍掛島にサバイバルキャンプをしてきましたのでその様子をご紹介したいと思います。
アラサー夫婦の無人島キャンプ(DAY2・生きるって大変)の続きです。

XI. 本日も朝から食糧調達

朝7:00頃起床。

昨日の深夜はものすごい突風でテントが飛ばされないかヒヤヒヤしましたがなんとか無事に朝を迎えることができました。

恵比寿様に本日の無事と魚が釣れることをお祈りし、オットは釣り竿をもってふ頭へ。今日の魚の様子をチェックしに行きます。

私はカップコーヒーを淹れるためにバーナーで湯を沸かします。

海チェックへ行くオット

多少引きがあるということで、ふ頭で獲物がかかるのを待ちます。

が・・・今日も今日とてなかなか釣れません。

二人で2時間ほどねばり、そろそろ空腹も限界なので魚はあきらめるか・・というタイミングで、3日目にして私の釣り竿に初ヒット!!

軽いパニック状態でオットにバケツを持ってくるように頼み、オットも期待を膨らませて、ステップを踏んでこちらにやってきます♪

しかし釣れた魚はなんと・・・「フグ」!!
空腹といえど、これは素人が調理して食べて良い代物ではありません。
いや、内臓を取り除けば食べられるか・・?と一瞬頭をよぎりましたが、意を決して海にリリースすることに。

怒るとプクーーーッと膨らんで相手を威嚇するフグ。
「食」の対象でなくなるや否やまん丸の姿がとても愛らしく見えました。

釣りあげられて怒るフグ

ということで、今朝も獲物なしの朝食です。
インスタントのたまごスープとインゼリーを食そうとしたそのとき・・・

XII. 離島は突然に

10時半頃、こちらに1艇の漁船が向かってきます。

鞍掛島の周辺は知る人ぞ知る釣りスポットなので、誰かが上陸するのかな、と思いながらその様子を眺めていたところ「坊勢渡船」の船長さんではありませんか。

とんだ私の勘違いで、お迎えは正午だと思い込んでいたので完全に意表を突かれました。

11時出発ということで、熱々のたまごスープを流し込み、慌ただしくテントを畳み、フロートマットの空気を抜き、お借りしたバーベキューセットを水拭きし、釣り竿を片付け、漁船に飛び乗りました。

ということで最後、3日間見守ってくれた恵比寿様にまともなお別れができなかったのですが、きっと広い御心で受け止めてくれていることでしょう。

坊勢港に戻り、往路と同じフェリーで姫路港に戻る予定でしたが、直行した方が早いということで、追加で3000円お支払いして姫路港まで送っていただきました。

ということで、DAY3 にして無人島サバイバルキャンプから無事生還!!

3日間過ごした鞍掛島のビーチ

こぼれ話③ 高い渡船代について

坊勢港から鞍掛島への渡船代は、往復37,400円(税込)でした。

片道たった20分ほどの航海なので、これはあまりにも高いのでは?と、一瞬頭をよぎってしまいます。

しかし、これには保険料も含まれているのだ、と私は解釈しました。

DAY1 の記事で書いた通り、鞍掛島には救急艇が入れません。
そのため、万が一何かあっても自力で渡船を手配して病院に向かわなければなりません。

「坊勢渡船」さんは私達夫婦の上陸時、緊急用の電話番号を交換し、何かあったらすぐに駆けつけられるよう、気にかけてくれました。

実際、2日目には仕事の合間をぬって、鞍掛島に立ち寄り、私達の様子を見に来てくれました。

今回私達は何事もなく過ごせましたが、もしも有事があった場合、渡船業者さんには本業の仕事を中断して、滞在者の救護対応をしてもらうことになります。
それをふまえると決して高くない金額なのかもしれません。

(注意)
何でも無理を聞いてくれるということではありません!
日が落ちてから救護に来てもらうことはできません。
また、そもそも電波が安定しないので電話が通じない可能性大です。
無人島に行くからには、細心の注意を払い、安全第一の行動を取りながら楽しむことが大前提です。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集