
25.1 あの日を乗り越える
おはようございます。
1月の22日くらいから記憶があまりないんですが、気が付けば2月に入ってました。
更新がだいぶ遅れましたが、今月も自分の考えたことを書き綴っていきます。
このnoteで意識していることは、等身大で書くということです。自分の文章は後から見返すと吐き気がするのですが、それを偽って、格好つけて文章を書くことは非常にもったいない気がします。
自分自身を飾らず、等身大で自分自身を描く。
いわゆる黒歴史になるんでしょうけど、それもまた自分だと。
一種のトレーニングですが、なかなかうまくいきません。恥ずかしくても頑張ります。

映画をつくるには
実は昨年の9月ごろから密かに短編映画の計画を練っておりました。
前にもこのnoteに書いたように、脚本は誰かと一緒に作っていくのが私なりに良いのだとわかったので、今回もご協力いただいています。
脚本の構想から4ヶ月。
今ようやく映画製作に向けて動き出したのですが、なんかこう、うまくいかない。
こんなにも上手くいかないものだったかな…?
学生の頃とは環境も違うし、時間もないし、うまくいかないのは当然なんですが。
学生の頃、いかに周りに支えられていたか、いかに助けられてきたのかを身に染みて感じます。
と同時に、この上手くいかなさ具合に懐かしさと恐怖を感じている自分がいます。
学生の頃の苦い経験がフラッシュバックして、不安の渦に飲み込まれていくようです。
この二年間、ほとんどそんな感覚はなかったのにやはり映画を作る当事者となると感じざるを得ません。
私はこれから一生、この感覚と戦っていかなければならないのだと、はっきりと思いました。
映画を作りたい気持ちと、もうこれ以上苦しみたくないという気持ち。
そして、一瞬でも気を緩めると”あの日”がやってくるんじゃないかという恐怖。
いつまで引きずってんだと突っ込みたくなるのも分かりますが、それほどまでに僕にとってアレはとても貴重な体験だったのです。
そして、これがあるからこそ僕は2度と同じ過ちを起こさない決意を持てるのだと、思います。
まだスタート地点ですが、きっといい映画にします。誰かに感動を与えるとか、そんな大それたことじゃなくて、記憶の片隅にそっと寄り添い、たまに思い出してもらえるような映画を作りたいですね。

24歳になりました
毎年、なんでこんな日が誕生日なんだろう。
と思い続けてこの日を迎えています。
1月4日なんて、まだお正月でしょうが!
高校生までは家族以外からほとんど祝われた記憶はないです。だって学校ないし、正月気分でみんな忘れてるし。
だから誕生日ってなんかピンと来ないし、別に特別に感じてなかった。学校でみんなに祝ってもらってる人が羨ましかった記憶。笑
でも最近は、大学生から社会人になって横のつながりが増えたことで、誕生日の特別感を感じるようになりました。そしてそれがわかると、人の誕生日も祝いたくなるんですね。おめでとうって。
今年もメッセージをくれた方、贈り物をくださった方、本当にありがとうございます。
あなたのおかげで、僕の誕生日の苦い思い出は払拭されていきます。
皆さんのお誕生日も全力でお祝いしたいので、言ってくださいね!!SNSとかで!!
とはいえ、24歳ですか。。。
正直、自分自身が24歳であることが信じられない。
あまりにも未熟で、あの日憧れていた24歳とは程遠いなと感じます。
まぁきっとこの感覚はずっとあるんだと思いますが。
24歳も張り切って頑張ります!!とはなりませんが、体調に気をつけて、25歳になる準備をしていけたらと思います。
少しずつ準備を
少しずつですが、短編映画の制作準備が始まっています。
そして、今回はメインキャストをオーディションで募集させていただくことになりました。
新しい出会いと、化学反応を楽しみにしています。
一応、最後のところに募集URLを貼っておきますね。ここまで読んでいただいた方、ぜひご検討いただけたらと思います。

できる限りのことを
今年も初詣で「健康でいられますように」と念じましたが、1月から風邪をひきました。
咳は未だ止まりません。そして、若干花粉がもうきてますよね。
僕を殺そうとするなら、まずは花粉を集めてくるといいですよ。簡単にやれます。
ついつい背伸びしたくなってしまいますが、自分にできることは限られています。
よく、目標を聞かれることがありますが、目標なんてないですよ。
今、目の前にあることを必死にやるだけです。ただ、どうせなら楽しくやりたいですよね。
目標があるとしたら、人生を楽しむことです。
なんだかよくありそうな軽い言葉に聞こえますが、これが今の僕の精一杯なのかもしれません。
ではまた。パッタイ。
P.S.
一応、次の次の3月の投稿が最後の投稿になります。
一年間よく頑張りました。