実力のなさを見つめるとエビルマウンテンの最奥みたいなところに立っている
写経を始めて1週間は経ったはずなんだけど、まだまだ上手くならないな。
っていう話を友達にしたら「スピードラーニングかよwwww」といわれた。
なんでも未だに異様な即効性を主張して憚らないそうだ。
ふむふむ。
英語が好きで英語使う職場にいる奴だとそういう例えになるわけか。
世の中いろいろな領域があるな。
いろいろな人間のパターンを集めると、
表現の幅も伝わるリーチも広がるんだろうな。
試合中に武器変えられるスプラトゥーンみたいな。
コミュ力が高くて健康だったらやってたけど、
どっちもダメな人間の戦い方をしないといけない。というわけで写経。
ジューンレイさんのブログを写してるんだけど、
ブログと商業媒体だと流石に露骨に分かりやすくハリや輝きに差があるから、
商業媒体のほうを写していったほうがいいのかもしれない。
スプラトゥーンといえば、
1でかなり3D酔いしてやらないでいたら世間との差がヤバいことになった。
2で全然勝てなくて次第にやらなくなってさらに差が開いていくか怖かったけど、
3は低レベル帯でそこそこ勝てて面白い。
でも流れてくるうまい人のプレイ動画みたいな別次元のキレキレアクションは
「あれどうなってんの???」ってレベル差があって何がどうなってるのかもわからん。
結局やっぱり流行にはついていったほうがいいと思った。
三半規管が弱い小学生はどうしてるんだろう。人権があるのか心配になる。
吐きながらやってるのかな。
そういやゴールデンアイのゲームが配信されるってね。
プレイ中に突然うめきだしてゲロぶちまけたNくん元気かな。
ヒッセンみたいな範囲のゲロだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![TROUD](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7054895/profile_fb234a5959805a1dbd317aa6c08e9b50.jpg?width=600&crop=1:1,smart)