
サッカー観戦[3] ノエビアスタジアム神戸
神戸市御崎公園球技場を軸にスポーツが生活に溶け込んだ街づくりを実感。J1リーグ戦はエンターテインメントを感じる運営と熱い試合内容に感動。スタジアムが身近にある生活がちょっと羨ましい♪
定年後の不安材料とお楽しみ材料について投稿しています。
今回はお楽しみ材料の投稿テーマの中から「サッカー観戦(非日常)」について記載します。
■定年退職後のお楽しみ材料
投稿テーマ:「サッカー観戦(非日常)」「スタバで読書(日常)」「コミュニケーション(準日常)」「運動(日常)」
■サッカー観戦[3]
2022年3月末に退職して「夢みる旅人」となって3回目の「Jリーグ観戦」。今回は5/18「ノエビアスタジアム神戸」です。ヴィッセル神戸のホームスタジアム。観戦したのはヴィッセル神戸 vs川崎フロンターレ。4月から3回目の関西遠征です。


■金沢から神戸へ
金沢からマイカーで約300km旅。下道を走行して休憩を入れながら京都まで約5時間。京都東ICから名神高速道路を使って神戸に到着。ホテルに駐車して14時にチェックイン。部屋に荷物を置いて遅めの昼食へ。
ホテルから歩いて約15分。神戸ハーバーランドのニューミュンヘン ハーフェンブルクのテラスで太陽と海風を感じながらランチ。気持ちイイ♪

■いざ!ノエビアスタジアム神戸へ
ランチ後、キックオフまで時間あるので1時間ほど歩いてノエビアスタジアムへ。徐々にスタジアムのフォルムが見え始める。キックオフ2時間前にスタジアムに到着。
おおっ!大きい!予測以上に大きい。サッカースタジアムというよりドームスタジアムのフォルム♪

会場時刻まで時間があるので敷地内の芝生公園でリラックス。敷地には軽食&ドリンクのお店。芝生広場では少年たちがサッカーボールで遊ぶ。両チームのサポータがリラックスした様子で会場待ち。僕もスタジアムと芝生公園を見ながらテーブル席でビールをいただく♪ 単なるサッカー観戦とは違って、スポーツを軸にしたリラックスタイムとサッカー観戦のハイブリッドで心地よい時間を堪能できました♪

公園なのでスタジアムの横に芝生広場があり小学生から高校生や大人までキャッチボールやサッカーボールでパスをする風景。大きなテントとテーブルで読書したりコーヒーを飲んだり、私みたいにビールでリラックスする人。フットサルコートではヴィッセル神戸のキッズサッカースクールを行われ保護者が見守る。スタジアムでJ1リーグが開催され、同時にノエビアスタジアム神戸の施設内のスポーツクラブでスイミングやフィットネスで汗を流す市民の姿。さらに会議室・レストラン・子育て支援センター・農園まであるんです。まさにスポーツが生活に溶け込んだ街づくりがここにはありました♪ ちょっとうらやましい。
■本物のサッカースタジアム!
名称はノエビアスタジアム神戸(神戸市御崎公園球技場)。2002日韓ワールドカップの会場となったスタジアム。スタンドに屋根を付けたスタジアムとは違ってドームスタジアムに芝生のピッチを施した本物のサッカースタジアム(雨の心配がまったくない安心設計)
スタンドからピッチまで6mという至近距離。日本初のハイブリッド芝ピッチの採用など・・・リピート観戦したいスタジアムに登録です(^^)

■入場!
開門に合わせてスタジアムに入場。ピッチへ散水するところから観戦開始(笑) 両チームの「アップ」を観たり、素晴らしい音響と照明を駆使した「スタメン発表」や「神戸讃歌」をサポーターの陰で小さく歌ったり(実際は声出し禁止なので心の中で合唱)。Jリーグの試合前エンターテイメントを楽しみました♫

■キックオフ
19:00キックオフ。ホームチームのヴィッセル神戸は、世界的スーパースターのイニエスタ選手やボージャン選手。そして大迫選手、武藤選手、酒井高徳選手、山口蛍選手、橋本選手、槙野選手、扇原選手と現役日本代表&日本代表経験選手が多く所属するチーム。ここに中堅・若手選手の汰木(ゆるき)選手や郷家(ごうけ)選手など知名度の高い選手が多く活躍するチームです。古橋選手も昨シーズンまで所属していました♪

相手の川崎フロンターレは前シーズンJ1優勝チームで現日本代表の谷口選手、山根選手。代表経験がある小林選手、家長選手、車屋選手、大島選手、山村選手など実績も実力もある強豪チームです。三苫選手、田中碧選手、旗手選手などが所属していた強豪チーム。
試合はアウエーの川崎フロンターレが試合終了直前のアディッショナルタイムにCKから得点して0-1で川崎勝利で試合終了。衝撃的な結果となりましたがサポータも冷静で紳士でした。
■イニエスタ選手に感動♪
なんといっても今回の目的は「生イニエスタ選手」のプレーを観ること!イニエスタ選手は360度すべてが視野に入っているとしか思えない早い判断でのワンタッチプレーを随所に魅せてくれました。ホントにスゴイ技術♪

日本に来てくれてありがとうイニエスタ選手♪ もう一回、ノエビアスタジアム神戸でイニエスタ選手のプレーを観たい・・・ハマりました!
■観戦後は中華街近くでディナー♪
試合終了後は地下鉄で移動。スムーズに地下鉄に乗車することができました。歩いて数分の中華街に向かいましたが、もう時間が遅かったので全店閉店。近くの日本元気酒場 カタギリで焼き鳥とビールをを堪能してホテルに帰りシャワーを浴びて就寝zzz


■神戸三宮で買い物して金沢へ(翌日)
翌朝は、ホテル近くのポケットでモーニングセットを食べて、三宮駅高架下のトミーズであん食を買って神戸を出発。途中、京都の東寺に参拝(今年2回目)。御朱印をいただきました。近くのラーメン あじくんでラーメンを食べてから一条寺とうふ店さんでお豆腐を購入(時々帰りに寄ってます)。神戸→京都→敦賀まで下道で移動。敦賀→金沢は高速道路を利用して片道約300㎞ 約6時間の旅でした♪




■さて次は・・・
次は6月に吹田スタジアム(大阪)で日本代表 vs チュニジアを観戦予定。無事にチケットも購入できました。やっぱりサッカーは素晴らしい! 病みつきになりました♪