
たとえ米びつが空でも、、"だしソース焼きそば"
朝から不意打ちを食らった。
今日はご飯とおかずの組み合わせにするつもりだったのだが、米びつを開けると。。

これはマズい、ギリギリ1合無いくらいか。
こんな日に限って冷凍ご飯は先日作った炊き込みご飯ばかり、、しかしまぁこんな時のために我が家には乾麺のストックが大量にある。
何を作るかはワークアウト(ランニング)しながら考えるとしよう。
おたけ流焼きそば
ランニングしていると、不思議と頭がスッキリしてアイデアが浮かんてくる。これはランナーあるあるかも知れない。
最近使っていない食材はないか、直近のメニューとダブっていないか、あらゆる状況からその日のベスト"おたけご飯"をシュミレートしていく。
今回はしばらく作っていなかったソース焼きそばをチョイス。※妻はどちらかといえば塩焼きそば派なので登場は少なめ


そう言えば以前、妻がにんじんをこの形にしたくても切り方が分からず、「何で四角に出来るの?!」と混乱していた。口頭で説明しても伝わらず、その後妻が見せてくれた写真に写っていたのは、自分なりに試行錯誤したのだろう、切り刻まれたにんじんの無惨な姿だった。2人で笑い転げたのを今でも覚えている🥕




・オイスターソース・コショウで味付け



麺を入れてからは特に味付けはしない。そうすることで味の濃過ぎない、いくらでも食べられる焼きそばになる。


場合によっては茹で時間を短くすると、より喉越しの良い仕上がりになる。
予定変更から生まれた一品だったが、妻はたいそう気に入ってくれた様子で「足りないですねぇ」とぼやいていた。
"〇〇冥利に尽きる"という言葉があるが、私の場合は何と言うのだろうか。
日本語は相変わらず難しい。。