![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133130364/rectangle_large_type_2_980ded1edbcfd920fcfc006b7f16832c.jpeg?width=1200)
我が家の宅飲み②
今日も今日とて、妻は"推し活"に出かけている。
そんな私は久しぶりにダラダラした休日を過ごしていた。だが基本的に休日でも動き回る私の身体は、ずっとダラダラしていると頭痛が起こる、、
ならば回復を兼ねて、「お腹がグーグーですぅ」と言いながら帰宅して来るであろう妻をもてなす
"おたけご飯"でも作るとするか。
今日はあまり身体を動かしていないので、多少はカロリーを気にしながらメニューを考えよう。
棒々鶏(バンバンジー)
鶏むねが一般的かと思うが今回はササミを使用する
![](https://assets.st-note.com/img/1709772644200-jnlShp7uQ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709772603722-xZGf7kJZ4p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709772810111-5a4Z81LQWR.jpg?width=1200)
待つ間に他の作業が出来るため効率的。加えてグツグツ茹でるより柔らかくしっとり仕上がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709772998695-3DrHJUxEin.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709773018558-ffIlkc5YSm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709773044092-DHfa41RlhB.jpg?width=1200)
続いてタレを作る。
![](https://assets.st-note.com/img/1709774239162-Ept61aVFDD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709774385951-8zHVjAAxLT.jpg?width=1200)
※ごまが少し足りなかったので、どのご家庭にもきっとあるミニすり鉢で急遽追加していく。。
![](https://assets.st-note.com/img/1709774563591-Wu2M0eJ2xd.jpg?width=1200)
大人のポテトサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1709774771326-gZMUwdQDX9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709775035449-KvggNhSa82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709775077328-JtfezInWYn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709774904774-FTCI2vzU2g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709774975311-Fi3BEcXplj.jpg?width=1200)
・ゆで卵を加え混ぜ合わせる
![](https://assets.st-note.com/img/1709775178517-7t1IuDKhQg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709775245328-uks9oDYzwb.jpg?width=1200)
柚子胡椒の香りで大人の味に。
しらすおろし
今回は妻の大好物のしらすおろしも作っておく。
幼少期は実家でサンマの塩焼きが出る度、母に
「大根すってー!」と言われ、腕に貯まっていく乳酸と激闘を繰り広げていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709775361415-L6ZXVEN6zv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709775652046-SSdBYhSehD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709775701681-L5K9pc6GL8.jpg?width=1200)
揚げだし豆腐
以前から作ろうと思いつつ面倒臭がっていた揚げだし豆腐だが、ついに重い腰を上げて作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709775750120-LBDs3JSYwu.jpg?width=1200)
表面をきちんと拭き取り、小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせてから豆腐にまぶしていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1709776101562-YYPkKOaN7N.jpg?width=1200)
低めの温度でじっくり揚げてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1709776368823-7tcmVxoA6T.jpg?width=1200)
表面はかなりカリッとした仕上がり
![](https://assets.st-note.com/img/1709776470144-ZXQ8P6hDUg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709776674740-FsXMitbwZ6.jpg?width=1200)
良い感じでバランスの取れたメニューではないだろうか。妻は一番簡単だったしらすおろしが劇的に美味しかったそうだ。大根に感謝である。。
今宵は友人から頂いた梅酒のソーダ割りで乾杯🍻