![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145696353/rectangle_large_type_2_89f78309cdf93ec4c60b30ea111e2c18.jpg?width=1200)
天計神社
2024年6月29日
天計(あまはかり)神社(岡山市北区中井町)
先週参拝した尾治針名真若比咩神社(おじはりなまわかひめじんじゃ)に行って掃除しようかなと思い、軍手を持って出掛けるが、バスの時間を勘違いして妙善寺行きのバスに乗れなかった。
あら、乗れなかった‥それなら今日はやめとこう。
と思い、その時に来たバスに乗ってみる。すると、こんもりした場所が見えてきて鳥居も見えた。とても惹かれるので、すぐに降りて、そっち方向に向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145610821/picture_pc_665b65f2253e1ce7435edaa9d304c2d5.png?width=1200)
ここは古墳なの?神社なの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145610963/picture_pc_9e9d4de5a4e3e091f0c5c54399deaf18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145610964/picture_pc_58c2d03a73d7f1fc3e392e188ecd5b3a.jpg?width=1200)
天計(あまはかり)神社と書いてある。古墳でもあり、神社でもあるらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611167/picture_pc_68af69c375c7a733efc4ad0237d4fa83.jpg?width=1200)
狛犬さんにご挨拶。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611602/picture_pc_4ddd6f2879d7fcc2d67403ef5ccf4e1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611604/picture_pc_0361abd3c935248ff853ecd37998b719.jpg?width=1200)
のぼってみよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611317/picture_pc_3615b1483df2494ef35021434d91ead4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611318/picture_pc_7288ed72d8701597e1f69fb16f28ca41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611320/picture_pc_269c2f2997340e16bf50059ae2216f80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145611322/picture_pc_f797a8e1f6d50f4b47ba90c7c7b226ee.jpg?width=1200)
流れに身を任せたら、たどり着いた神社。呼ばれたのかな。
階段を降りて、鳥居を出る時、アゲハが飛んできてくれた。歓迎されたようだ。
来させていただき、ありがとうございます。
咲太さんの動画で、「これからは次元を超えた縦割り活動が活発になる」と聞いた。波動を上げると決めた存在同士の次元を超えた出会いがあり、共同創造をしていく時代に突入する。なので、小さな脳で「今日はこうしよう」と決めた通りに動くよりは、直感とタイミングと流れで軽やかに動いた方が面白い展開になるだろう。
そのあと、またバスで移動。
表町のちゅんちゅんで韓国冷麺セットをいただく、うわ〜、美味しい💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145693710/picture_pc_62dfd4e905722b48035f0d737355d384.jpg?width=1200)
1年ぶりのちゅんちゅん冷麺、スープが絶品。キンパも美味しいのでテイクアウトする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145693848/picture_pc_ed0ff593abb8dce33536dd05b65f4a65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145693849/picture_pc_63ba60858461fb996c0323bde693c378.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145693851/picture_pc_4488ecc3176958188af062b6270c1019.jpg?width=1200)
天満屋内の和菓子店「籠(こ)もよ」で、この時季ならではの、邪気払いの和菓子「水無月」を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145695866/picture_pc_1cfb3c565f4c4c2c12569964e8879edd.jpg?width=1200)
夏越の祓え、茅の輪くぐりの季節がやってきた。旧暦で実施するところが多いので、7月の実施が多い。知りたい人が増えているので、まとめて紹介しようかな。
並木良和さんの本をゲット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145709001/picture_pc_6820b388e507a77c0f2ad12fe8edbfeb.jpg?width=1200)
これまで数々の並木さんの本を読んできたけれど、非公開の場でしか言ってなかったような、レムリアとアトランティスを含めた地球の歴史と全体像、具体的な宇宙種族の名前まで結構突っ込んで明らかにされている。そういう時期にきているということか。