岡山のパワースポット 龍泉寺
2024年9月16日
最上本山 御瀧 龍泉寺
(岡山市北区下足守)
昨年9月18日に来た時、ただただ感動した場所。何という美しさ。岡山にもこんな場所があるんだ‥
池のさざなみを見つめながら、こころが静かになっていくのを感じる。
この日、龍泉寺に着くまで首が痛くて歩くのもやっとだったのに、ここにいる間に痛みがいつの間にかすっかりなくなっていた。
昨年の写真はこちら。
そして今年、同じ場所から写したのがこちら。
あれ、池が鏡になってないね。
そうだよね。龍神さんが見せてくれる風景は毎瞬違う。
今年はとにかくまだ暑くて。
感動するより前に「あちっ」って呟いてた。昨年、ほとんど同時期に来ているけれど、こんなに暑くなかった。
でも来て良かった。
少し時間を戻して、写真を時系列で紹介します。
お寺だけど狛犬さんがいる。ご挨拶。
お参りしてご挨拶とご報告をして、次に進む。
アゲハが出迎えてくれた。
今年は鳥居のところまで行ってみよう。
鳥居をくぐって水際まで降りてみると、池を間近に見られるこんな風景。涼しいし、気持ち良い。
帰りがけ、とても珍しい青い蜂(オオセイボウ)が出てきてくれた。生まれて初めて出会うハチ。ありがとう。
滝のところへ。龍さんが新しくなってる。
ここで滝行ができる。
無料バスで移動し、吉備路ふれあいの館へ。
五重塔を見ながらランチ。
実はこの翌週にも龍泉寺に行くことになるのだが、それは次回に。