![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101984155/rectangle_large_type_2_091900c003186b0187eede0836917c68.png?width=1200)
憧れの箔押し名刺をウェルカムキットで作った話
デザイナーのasakoです🌞
(現在はフリーランスとして、ゆめみのBrandingチームのVIディレクターとして支援をしています。)
4/3本日は、YUMEMIのWelcome Party 2023!🌸🎉
ということで、本日入社してくださった新卒のメンバーに、感謝とお祝いの気持ちを込めて、ウェルカムキットをお届けしました。
改めまして、この度ゆめみに入社された皆様、ゆめみを選んでくださりありがとうございます🌸
— 株式会社ゆめみ | YUMEMI (@yumemiinc) April 4, 2023
新入社員にお届けしたウェルカムパーティグッズをご紹介!
フルリモートの環境で快適なゆめみライフを送っていただけるよう制作班一同が心を込めて作成しました。
これからどうぞよろしくお願いします 🤝 pic.twitter.com/eybYEYavJX
ゆめみでは、パーティーの準備・運営・グッズの企画など、入社2年目になるひとつ上の先輩メンバーが中心になって、進めてくれました。(皆忙しい中、めちゃめちゃ頼もしい💪)
Brandingチームからも、歓迎の意を表明したいじゃないか…ということで、相談。
![](https://assets.st-note.com/img/1680511601127-jsoWppOtvV.png?width=1200)
ということで、チームメンバーからも即GOサインをいただいて、嬉しい限りでプロジェクト進行開始しました🫶 感謝🫶
コロナ禍を経て、デジタルの業界では、名刺を交換する機会はかなり減ってきているかもしれませんが、社会人になって初めての名刺は、ちょっとした大人になった証のようなものでもありますよね。
ご家族に渡したり、学生時代の友人と交換するときの何かくすぐったい感じとか、まだ今も続いているのかなー?というのは想像ですが、
実際のビジネスの場以外でも、単なる情報の交換のためだけじゃない、コミュニケーションの機会になる特別なツールであることは間違いなしです。
ということでお届けしたのが、ホログラムの箔が虹色に輝くこちら💁♀️✨
![](https://assets.st-note.com/img/1680506517426-3OMwu30oFV.jpg?width=1200)
ショップカードなどでは時々見かける箔押し印刷ですが、
名刺で箔押しって、、、贅沢!スペシャル!
キラカードな名刺を持つ機会なんて、一生ない人の方が多いんじゃないか…とか、印刷好きの私はとても羨ましく思いつつ、ここぞという場面でフル活用してもらえたら、嬉しいなと思う次第です🙌
【SPECIAL THANKS 】EP印刷さん
ちなみに、
この春、スタンダードに使う名刺も、少しだけバージョンUPしまして、
ゆめみのDI(ダイナミックアイデンティティ)の一部である、個人や場面で変化するブランドカラーを、より活用できるアソート仕様も作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680509875934-NVHvI3WnQ8.png?width=1200)
オンラインで進むデジタルのコミュニケーションの良さや、その場に合わせたツールの利便性や仕掛けは、今後もより一層楽しみたいですが、
対面の場で活かせる、そこにしかない温度のコミュニケーションも、大事にしたいなと思うばかりです🙌
ゆめみ23卒入社の皆様、改めまして、最初の一歩の場として選んでくれてありがとうございます!🎉
そして、この春新社会人の皆様、おめでとうございます🌸