見出し画像

ゲストに大島新氏!11月27日にZoom勉強会「兵庫県知事選と選挙報道」

今月の勉強会を急きょ開催することにしました。リモート勉強会で、会員ならどなたでも参加いただけます。
今回のテーマは「兵庫知事選と選挙報道」です。この最も旬なテーマについて私が簡単なスライドで問題提起を行い、ゲストの方と語り合う企画。もちろん、参加者の皆さんからもどんどん発言をいただきたいです。
なんと!今回はドキュメンタリー監督の大島新さんがゲストとして参加してくださいます!大島さんは「なぜ君」「香川1区」など政治と選挙をテーマにしたドキュメンタリーを作ってこられて、今回のテーマにはいろいろ意見をお持ちだと思います。本日別の記事で、大島さんが出演しディレクターも務めたNNNドキュメント「総理大臣を目指した人たち」を紹介しました。

さて、今回の兵庫県知事選挙ほど「メディアのあり方」が問われたことはなかったでしょう。ただし問われたのは、SNSではなくテレビだと思っています。
SNSで選挙がむちゃくちゃになったと思っている方は多いと思います。確かに、立花孝志氏の「乱入」で混乱したように見えます。また稲村氏の支援者の過激な言動もあったようです。
でも実際にはSNSを通じて候補者と有権者が直接つながり、斎藤氏のこれまでの改革と今後の政策が評価されての当選だった、と私は見ています。斎藤氏のSNSを一通り見ればわかるのです。これについては明日の記事をお読みください。
テレビ局は選挙後、SNSによってこんなに混乱していいのかと言いたげでした。公示日以降十分な報道をしなかったのに何を言っているのかと思います。混乱したなら、テレビ局は選挙を報道すべきでした。立花氏を後になって批判するなら、選挙期間中に「デマを撒き散らしている候補者がいます」と報じればいい。政治的公平を守るのなら、「斎藤氏を当選させるために立候補した」と公言することを批判すべきではなかったか。
そんな議論を大島さん、そしてみなさんと交わしたいと思います。ゲストはもうお一人、テレビ局報道の現場を知る方にお願いしており、調整をつけていただけたらみなさんにお知らせします。

ここから先は

183字

コンテンツビジネスを考えるメンバーシップです。主にテレビとネットの横断領域をテーマにメディアの未来を…

購読会員

¥550 / 月

交流会員

¥770 / 月

応援会員

¥990 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?