【今日の】#2 どこからがデザイン?
⓵今日の「デザイン」
■「繰り返し」が法則を強調する
引用:デザイン研究所
デザインとは何か?
どのレベルになれば、何があればそれはデザイン足るのか。
その一つの回答として
「内的必然性と外的必然性の
いづれかを駆使して説明できるかどうか」がある。
内的必然性:そのデザイン内での要素同士の関係
ex) 比較対象のみオレンジでハイライト
商品をすべて右揃え
外的必然性:そのデザイン外のモノが持つ意味を
表現するための関係
ex) エコ商品の色に緑を使用、優しいイメージとして女性の写真
今回の写真で用いられているのは
内的必然性の中での「繰り返し」という技法だ。
この写真が三分割の上部一枚だけだった場合
「クリエイター」という文字が強調されただけになる。
しかし、
・強調したい言葉が黄色
・顔の見えない写真が3枚
・文章は中央揃え
・文の上下にイラストロゴ
このセット × 3 と見れば
同じ手法が繰り返されることで
人に「気づいてもらいやすくなる」
言い換えるならば「目をひく」構成となる。
黄色とクリエイターとの関係性はない
重要なことはいつも中央にあるなんてこともない。
ただし、
他の文字とは一か所だけ色が違っており
文字の位置が全部真ん中にある、
このデザインの中に存在するルール、
そこに意味があるからデザインと呼べる。
⓶今日の「動画編集」
「画面の中の写真」から引いて動画へ
この静と動のギャップがふとスキップしようとした手を止める。
2秒……ボタンを押すギリギリのラインで動画が写真へと切り替わる。
動画編集において、
ファストアンドスローでの緩急の付け方は常套手法だが
完全な止めを入れ込むのは、
さながら動画編集でのワルツともいえる。笑
⓷今日の「素敵」
「清華大生が見た最先端社会、中国のリアル」
という本を読んでから中国のシリコンバレーと呼ばれる
深圳の情報を拾おうと吉川さんをフォローしている。
この 1日12時間 週6日 って時間がとても懐かしく
僕が留学していたころ、英語脳になるまでにこれを続けた。
通常3か月かかるといわれる中で、
一月で夢をすべて英語にみるようになった。
だいたい 12時間×25日 で300時間確保できる。
成長企業を作る、という点ではなく僕はこの時代において
プロとしての個人を作ることが国を強くすると思う。
このツイートを見て僕は
「あぁ、仕事終わりに数時間勉強しているだけじゃ
まだまだ甘いな自分は……」
と気が引き締まりました。素敵な姿勢ですよ。
⓸今日の「学び」
■「ペンと紙」から始める
多摩美術大学という私大の受験課題で平面構成のべた塗りがある。
作品を見ていると先日のnoteに記載した
粗密と注視点がどれも使用されていると気づく。
こうした課題や初心者が取り組む課題では
「テーマ」や「構成の指定」が付きまとう。
そんな時、ある偉人の名言を思い出す。
選択肢が多すぎることは時として害になる。
これとこれだけを使ってやってごらん、
ペンと紙を渡された少年は大きな発明をした。
人はそれくらい制限されたほうがかえって
発想や想像力が豊かになる。
僕は今デザインの勉強真っ只中だが、
誰も僕に対して「これとこれだけを使いなさい」
なんて提案はしてくれない。
自来也のようにまずは風船を渡してくれる人
そんなお師匠様はいない。
だからこうしたデザインを専門に学ぶ場所で
あえて「平面」という二次元の制限を
まずはこれでやってごらん、
そう手ほどくこの学校に羨ましさを感じながらも
「今日はこれだけしか使っちゃダメにしよう」という
新しい勉強方法を学ばせていただいた。
⓹「今日」を振り返って
喧嘩を振られた。
喧嘩は大嫌いだ。
学生の頃、彼女ができるのが遅かった僕は
中学生くらいから彼女ができ始めた友人たちが
なんで喧嘩をするのか理解できなかった。
「喧嘩するほどお互いのこと主張してないんじゃないの?」
彼女ができた時に仲の良い女友達がそういった。
あれから10年以上経つが
両親とも友人とも彼女ともやはり喧嘩はしなかった。
僕は人というのは根本的に異なるので
価値観が交わっても一致することはないという
少し残酷な考え方をしている。
だから相手が自分の「価値観」を否定したときは
……寝る。
朝になればほとんどどうでもよかったと忘れる。
忘却という人類の進化に感謝しながら
ご先祖様ありがとうコーヒーをすする。
だが今日……そこで話をほじくり返された。
僕は初めて今から「喧嘩」をしようと思った。
どんな論争、手法、表現、証拠を用いようとも
過去は過去、という人類の叡智を冒涜した彼を
ただ後悔させることを目的として徹底的に論破した。
……ということはなく、僕はコーヒーをすすった。
一方的に不快にさせられたがその上でも
やはり喧嘩は意味を持たないと思う。
相手の主張を聞く?音として?
意見を交換する?捨てるのに?
嫌なことは忘れるのだから、忘れた方が健康なのだから
僕は幸せな心の休息のためにも
忘却と無向をもって喧嘩のない人生を過ごそうと
改めて心に決めた。
読んでみて「面白かった」
「頑張れ」という応援をもらえると
すごく嬉しいです!
↓ 100円の応援機能 ↓
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?