
1週間コーディネートレシピ〜秋編〜
おはようございます。
marimoです^ ^
久しぶりになってしまいましたが、コーディネートに関する記事です。
“コーディネートレシピ”があっても良いのでは?との思いで、少しでも、あなたの毎日のコーディネートを考える際のお役に立てましたら嬉しいです!
まずは、ワタクシmarimoが考える、コーディネートのコツをお伝えしますね♫
1 まずは主役になるアイテムを決める
はじめにメインとなるお洋服を決めると、コーデが組みやすくなります。
トップスでもボトムスでも、まず、1番目につくアイテムを主役に据えると組みやすいです。
2 合わせるアイテムのバランスを考える
同じようなコーディネートばかりになってしまう、という悩みはよくあると思います。
甘め系・カッコ良い系・シンプル系・柄系・スポーティ系・甘辛ミックス系など・・・
これらを基準として、トップスとボトムスのバランスを考えてみましょう。
また、前日はシンプル系だったから、今日は柄物でといったように考えていくと、同じようなコーデになってしまう、という悩みも減るかもしれません。
3 流行物や季節のアイテム(キーアイテム)を取り入れる
必ずしも流行のアイテムを持っている必要はありませんが、季節のアイテムを取り入れてみましょう。
主役に季節ものはあまり持っていない、、という場合は、小物で取り入れるのも良いですね♫
まぁ、でも、小難しいことは考えず、着たいものを着る!これが1番ワクワクしたりします笑
それでも、
「そもそも何を着たら良いか分からない」
「全然洋服を持っていない」
「季節感とかない」
「とりあえず着る、しか考えられない」
「洋服はたくさんあるのに着たいものがない」
etc...
そんなお悩みにぶつかってしまいましたら、ぜひ、お気軽にご相談くださいね☆
一緒に日々をワクワク過ごしてゆきましょう♪
さ〜あ!
やっとこさ本題です(^^;;
とある秋の、1週間のコーディネートレシピです。
もし、ほんの少しでも、皆さまの参考になりましたら嬉しく思います♫
(記事は有料ではありませんが、この記事をサポートいただけましたら幸せです🍀←記事一番下にサポート機能がございます^ ^)
それではいってみましょーう!

この日の主役アイテムは
#デニムハーフパンツ
です。
カジュアル感を
#レースチュールスカート
を投入することでガーリー感をプラスしています。
#ケーブル編みセーター
#ファーヘアターバン
が季節アイテムです。

この日の主役アイテムは
#チルデンニットベスト
#チノパン
です。
主要アイテムを全てオーバーサイズにすることでメンズ感を出し、バランスを取っています。
(中に着たシャツがジャストサイズですと、ベスト、チノパンのオーバーサイズ感が着られてる感になることも?!)
#ファーヘアターバン
#チルデンニットベスト
が季節アイテムです。

この日の主役アイテムは
#ファー帽子
です。
このクセ強アイテムを引き立たせるために、
#トレンチコート
#サロペット
を投入です。
ただし、本人がクセ強大好きですと、このように、ギンガムチェック柄だの、コーデュロイだの、とゆーベーシックですが、個性的なアイテムを合わせる暴挙に出ます笑
結果、全アイテムクセ強系となっています。悪しからず。。
#トレンチコート
#サロペット の生地(コーデュロイ)
#ファー帽子
が季節アイテムです。

この日の主役アイテムは
#トレンチコート
です。
#タートルネックニット
#バギーデニム
の紺色アイテムを合わせてベーシック系に仕上げています。
デニムの裾を太めに折り上げて野暮ったさを払拭しています。
足元の
#バレエシューズ
がキーアイテムとなり、ほどよいスパイスに。(ここで、デニム裾を太めに折り上げたことが効いてきます)

この日の主役アイテムは
#インナーダウン
です。
大体脇役に徹することが多いこのアイテムをあえて主役に据えてみます。
ちょっとそこまで感を払拭するのが、
#フリルブラウス
首元、袖口からチラ見えするだけで、おしゃれ度アップです。
#インナーダウン
が、主役であり、季節アイテムです。

この日の主役アイテムは
#デニムジャケット (メンズサイズ)
です。
#バギーデニム
を合わせて、デニムonデニムコーデ。
なかなかハードルが高いと思いがちですが、このようにデニムの色みを合わせてあげると、セットアップ感も出てバランスが良いです。
#ストール
をぐるりと巻いて、秋感を演出です。

この日の主役アイテムは
#レザージャケット
です。
23年前に購入(もちろんセールで笑)した、牛革のジャケット。
このように流行にあまり左右されることなく、質の高いアイテムを持っておくと重宝しますね♪
#シャツワンピース
#スキニーパンツ
と、とにかくベーシック系に徹しています。
ひと匙の毒的なボーダーソックスをアクセントに。。
どこかに自分らしさを持たせたいときは、ソックスがミソだなぁと、個人的に思う今日この頃です。
#レザージャケット
#サイドゴアブーツ
が季節アイテムです。
以上となります^ ^
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
コーディネートなどに関するご相談可能な日時はコチラを参照して下さいませ☟

お問い合わせ等は、
osyaremarimo@gmail.com
まで。
いいなと思ったら応援しよう!
