![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171238873/rectangle_large_type_2_ab1cb6b351a78188559f3d44b23b9f09.jpeg?width=1200)
47歳マンガ家志望 COMITIA151に出るよ
今日はコミティア(OCMITIA)について少し書きたいと思います。
コミティアとは年に4回(春夏秋冬)に開催される同人誌の即売イベントで僕は毎回参加しています。
同人誌の即売イベントとしてはコミケ(COMiKET・コミックマーケット)が1番有名でデカいイベントですが、それから比べると規模的には3番目か4番目くらいの規模で、毎回3500~7000くらいのサークルが参加しています。
コミケは2次創作を始めとしたファンアートも含めどんなジャンルもありのイベントなのですが、コミティアは「オリジナルだけ・一次創作だけ」という縛りがあります。オリジナルであれば内容は「マンガ」「イラスト」「写真」「評論」「小説」等どんなものでもOKで、いわゆる商業では見られないようなニッチで濃いものも沢山あるのが特徴です。
僕は毎年4回すべてのコミティアに出ています。(コミティアには地方コミティアという東京以外の地域で開催されるものもあるのですがそれは含みません)
出始めたのは2012年なのでかれこれもう12年参加しているのですが、きっかけは友人と一緒にマンガを描いてみようよということになり、その流れで、せっかく描いたしイベントにも出てみようと応募したのが最初でその時はそれで終わりのつもりでいたのですが、その楽しさにやられてしまって以後毎回出ているというわけです!
![](https://assets.st-note.com/img/1737594784-8VCAb3YS5zRxQeNjIdsDrwUc.jpg)
ここで、おや?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は最初に作った本はマンガでした。ただプロになろうとかそういうことを考えていたわけではないので、その後イラスト中心になって時々(1年半に一回くらい)マンガを描くサークルになっていきました。
僕にはもともと趣味らしい趣味がなかったのですが、コミティアに出会ってコミティアに参加するのが趣味になり、どんどんのめりこんでいき、コミティアのカタログ(参加サークルの配置やおすすめの本などが載っている冊子)「ティアズマガジン」の表紙のイラストまで描かせてもらうまでになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737595446-vNDz0jXpor9JAhdeWMOBgw8l.jpg?width=1200)
コミティアに参加するのはホントに楽しくて毎回楽しみにしています。仕事でつぶれそうなくらい忙しくても、新刊を作り、眠い目をこすって会場に貼り時には毎度ワクワクしてたまらない気持ちになります。
体が動くうちは死ぬまで参加し続けたいなと思っています。
さて、そんな中ここからはお知らせなのですが
来る2025年2月16日に東京ビッグサイトで開催されます「COMITIA151」に参加します!
![](https://assets.st-note.com/img/1737595820-aS2QO96EtDKIn3UWeGluHrF8.jpg?width=1200)
新刊等のお知らせはまた後日したいと思いますが、もし興味のある方はぜひ遊びに来てください!上のイラストのぽすたーが目印です!
当日は今描いているマンガを新刊として持っていく予定ですのでそちらもお楽しみに!
サークル名:サイレント
スペース:東1ホール・Q33-a
よろしくお願いします!
今日の進捗
投稿用マンガの下書きが残り4ページ
以上です!
皆さんよい一日を。