マガジンのカバー画像

日記

8
運営しているクリエイター

記事一覧

浙江大学 短期留学日記②4日目~12日目

海外での生活にも少しずつ慣れてきました。

4日目木曜日 研究会準備この日は特に実験はせず、今回の留学で行うプロジェクトとは別の研究に関して、論文化に向けた勉強等を進める。翌日の研究会(京大の方、オンライン参加)にむけた準備など。

5日目金曜日 たくさんミーティング一応、将来のキャリアについても真面目に考えないといけないので、朝から某企業の研究部門の社員さんとのカジュアル面談に参加しました。時差

もっとみる

浙江大学 短期留学日記③13日目~18日目

早くも7月突入です。
普通に、博士課程も半分が過ぎようとしていることにビビり倒しています。焦る焦る。最近、変に焦って集中力が欠けている気がする。よくないですね。

浙江省の約2週間の雨季がどうやら明けたようです。
毎日毎日大雨で参っていましたが、今度は超暑くなるみたいです。

雨季が明けたと思えば今度は毎日晴れで、しかも毎日猛暑だそうです。ていうか40°Cってなに??日中の外出は控えたほうがよさそ

もっとみる

浙江大学 短期留学日記①0日目~3日目

今週から、浙江大学主催の2ヶ月間の留学プログラム Global Research Immersion Program for Young Scientist (GripS) に参加しています。

浙江大学の研究室に Visiting Student として参画し、研究させてもらえるというものです。
私が2ヶ月過ごす研究室のPIは私の研究室のPIと元々同僚という縁があり、今回参加する運びになりました

もっとみる
博士課程1日目スタート

博士課程1日目スタート

こんばんは

新年度一日目が終了しました!
お疲れ様です。

私もついに博士課程としての1日目がスタートしました。

研究室を移動したので、心機一転です。

居室も、デスクも、とても居心地のよい環境を整えていただいていました。これから新たにPCや周辺機器などを自分用にカスタマイズしていくのが楽しみです。

新年度一発目の研究会にて、教授から、プロの研究者を目指す身として、暇さえあれば勉強してくださ

もっとみる
京都大学大学院修士課程修了しました!

京都大学大学院修士課程修了しました!

この度ついに、
修士号を取得しました!!!
京大修士卒という肩書GET!
良い響き♪♪

’京大生’という響きのカッコよさに憧れた高3の頃の自分にちょっとだけ誇れる!!!嬉しい。

修論執筆期間は長く大変でしたが、
なんだかんだ楽しかった!
結局追い込まれてやるべきことがたくさんある状態の方が充実感があるのでしょうね、、「頑張れる」という状態は、とても幸せなことです。

学部4年生から今までの3年

もっとみる

英会話学習のすすめ

最近の新しい習慣

毎晩のオンライン英会話レッスンです。

私は DMM 英会話に入会していますが、
毎日 25 分のレッスンが、月に 6000 円ほどです。

毎日受けられるから、1レッスンはたかだか 200 円ほど。

講師とトークしてたら 25 分はあっという間なので
本当に無理せずに続けられます。

講師数も教材の種類も超豊富なので

ちょっとやそっとじゃ飽きなさそうです。

私が英会話を

もっとみる

【研究室配属2年目】理系大学院1年生の憂鬱

ここ最近 note の更新ができていませんでした

元気で過ごしてはいたのですが、

大学院1年生がこんなに大変だなんて
と翻弄されております。

でも書きたいことが積もり。書くしかないかと


なぜ大学院1年生がこうも大変なのかというと、やらないといけない重要なことが3つあるのです。それが一つ一つずっしりと重たい。

①授業大学院も大学と同じく授業を履修して単位を取得しないといけません。

そ

もっとみる

2021/04/07 日記8 4月を理由に

こんばんは。4月ということで、新生活が始まりましたね。
3月にお別れした友達たち先輩たちの新天地での活躍を祈ります。

私自信は大学院入学というスタートを切りました。
まあ、研究室が変わらないから生活はなにも変わってないんですけど笑
新たな気持ちで研究に向き合いたい所存です。

京都はすっかり葉桜になりました。

うん、やっぱり4月といえば、新しいことを始める季節ですね。
なんでもかんでも、4月を

もっとみる