壮大なテーマに挑む潮井エムコさん
今日は人のふんどしでまわしを取ることにした。(※1)
昨日のヤフーニュースで知った
noterの潮井エムコさん。
潮井様のnoteを拝見したがすこぶる面白い。
いまさら私が紹介するまでもないが、
私が推したいのはこちらの2作品である。
1つ目
パソコンの前で、あるいはスマホを片手に
つぶやいてほしい。
うんちソムリエ と。
ガキのように喜んではいけない。
職業観に裏打ちされた真摯な文章である。
2つ目
#やってみた のタグが付いているが、
やってみたどころではない。
彼女の実験によって
人類は新たな扉を開いたことが証明された。
どちらの記事も、人類の根源と尊厳に関わる
壮大なテーマである。
話はとぶが。
私の究極の夫婦像はうんちが同じことである。
同じ食事をし同じ腸内フローラに染められて。
どこにいても…きっと…探し出せる。
※1 いいまつがえです
※2 ご本人様の了解をとらずに引用させていただいております。勝手に申し訳ありません。
追記
まさかのご本人様からコメントいただきました。ありがとうございます。
そして大事なことを書き忘れておりました。
潮井エムコ様、1月に初のエッセイ本を出版されています。
『置かれた場所であばれたい』
通称 「おかあば」
私もいま読んでます。
(了)
(ライラン6日目)
いいなと思ったら応援しよう!
お気持ちだけで結構です。ありがとうございます。