セルフお悩み相談
こんな相談が届きました。
noteでセルフお悩み相談をやってみようと思うのですが、どうなるか不安で。
続けられるかどうかも分からないし、誰かが見てくれるかもわからないんです。
なるほど。
noteを使って、自分で自分に対する相談を書いて、それが受けいられるかどうか不安なのかな。
まずは、何でそれをやりたいのかということが大切だね。
そのセルフお悩み相談は、自分の中の気持ちを吐き出したいために行うのか、それともそれを吐き出した結果、誰かに何か伝わるものがあればいいなと思っているか。
おそらく、後者なんだろうね。わざわざ人が見られるところに投稿するのと、それを受けいられるかどうかを気にするってことは。
すぐには誰かからの反応なんてものは無いだろうけれど、かといってずっと続けられるかもわからない。
う~ん、まず、やってみないことには何もわからないからね。
やった結果、上手く行かなければ、違う方法を考えればいいし、上手く行かない方法を見つけたと思えれば。
宝くじは買わなきゃ当たらないのと同じで、やってみなければ、結果はわからない。
わからないからやってみるんだよね。
だって、こうすれば絶対当たるよ大丈夫だよ。ってなってたら迷わないもんね。
試行錯誤している様子を見られるのも案外面白いかもよ。
お悩み事を自分自身で自分に問うて、答えてみる。
もし、取り上げてほしいお悩み事があれば、そんなことにも答えようかと。
必ずしも悩んでることとは限らなくて、想像で書いたりもしようかと。
本気で心配されてしまうとあれなのでね。そこら辺は温かい目で見てもらえると。
ということで、やってみますが、これ以後更新が無いかもしれません(^_^;)