備忘録

読みたい本で溢れているので、ずっと読書していたです。年中読書、春秋テニス、夏水泳水風呂をして生きていきたいと思うこの頃です。まだまだ発展途上ですがよろしくお願いします🙇‍♂️

備忘録

読みたい本で溢れているので、ずっと読書していたです。年中読書、春秋テニス、夏水泳水風呂をして生きていきたいと思うこの頃です。まだまだ発展途上ですがよろしくお願いします🙇‍♂️

最近の記事

ノンフィクションの扉

お久しぶりです。 最近まではnoteに書きたいって思うことが見つからなかったのです(言い訳)。 今回はここ数ヶ月で始めたノンフィクションの本を読んだり、ニュースを見聞きするようになってきました。そこでの気づきを書きたいと思います! 読書ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー イギリスにおける人種差別 先入観でヨーロッパの方では様々な人種の人が仲良く暮らしてると思ってました。イギリスでもいまだに人種への偏見を持っている人もいて、格差もあるのかと勉強になりました。 ブレ

    • 本「スキル」を読んだ感想

      前にこれから仕事をやる上で何を身につければいいんだろうと考えながら本を探していたところ、この「スキル」というタイトルの本を見つけました。気になって読んでみたところ、ビジネスマンとしての仕事をやりやすくするスキルという考え方が書いてありました。 まだ社会人となって間もない方、社会人になってから身につけたことを言語化した一覧で見直したい方におすすめの本です。 本の概要と各スキルのみ書いておりますが、気になった方は目を通してみてください。 高瀬敦也「スキル 仕事で使える変な力

      • パラレル思考で人生計画

        みなさんは、人生こうしたいとかありますか? やりたいこと、夢を追って頑張っていらっしゃる方もいると思います。 私は、今までやりたいことがないまま人生を送っていました。 しかし、ここ数年でやりたいことが色々と浮かび上がってきました。 ちょうど今日、本多静六さんの「人生計画の立て方」読んだことだし、ちょっくら人生計画を考えてみようと思いました。 しかし、やりたいことが絞れない・・・、上手くいくか不安・・・、などなどありますので、ここでパラレル思考的に、つまり同時並行で進めていく

        • 初!読書会に行ってきた件

          みなさんこんにちは! 私は普段、休み時間、家でまったり、カフェ、電車などで読書をしています。小説から学芸書など読み漁るようにしています。 以前から、読書記録をノートにつけようと思いながらもなかなか手につかず…そして、noteにもあまり読書感想文を書けていない…という状況でした。 そんなあるとき、近所の本屋で読書会をやっている、なにそれおもしろそう!となりました。 そして、今日初読書会に行ってきました! そこでちょっと思ったことを書きます。 小説の紹介はネタバレ気をつけ

          ちょっと現代文の教科書を手に入れたので、少し読み始めました。 小林康夫さんの「世界を作り変えるために」が題材でした。鳥は自由なのか、学ぶ時に好きと嫌いで分けない、学ぶときは全体と一点で、心の中に種を、などありました。 教科書って素敵なガイドブックにもなりますね!

          ちょっと現代文の教科書を手に入れたので、少し読み始めました。 小林康夫さんの「世界を作り変えるために」が題材でした。鳥は自由なのか、学ぶ時に好きと嫌いで分けない、学ぶときは全体と一点で、心の中に種を、などありました。 教科書って素敵なガイドブックにもなりますね!

          夏祭りのビール

          夏はやっぱピールだね! キンキンに冷えた相棒がいれば暑い夏だって怖くない #夏の1コマ

          夏祭りのビール

          地元の打ち上げ花火

          商店街から見える打ち上げ花火は僕らを歓迎しているように見えた 幼い頃見た花火より小さく見えるけどもなんだか親しみやすい 地元の思い出がまたひとつふえた #夏の1コマ

          地元の打ち上げ花火

          ブックガイドガイド

          こんにちは!夏になり読書も捗る、読書の夏の今日この頃です!実際に夏の時期に読んだ本が特に多いのです。 みなさんはこの本が多い世の中で、どのように本を見つけていますか?本屋で、ネットで、本屋大賞で、友人のおすすめで、などいろいろあると思います。私は最近ブックガイドにハマっています。そこで今回はブックガイドの紹介をしたいと思います! 近藤康太郎「百冊で耕す 〈自由に、なる〉ための読書術」 初めての本を紹介する本でした。内容も読み応えがあり、自分もいつか自分だけの百冊、本棚を

          ブックガイドガイド

          本選びの変化

          みなさん、見つけてくれてありがとうございます。今回は個人的に本の探した方が最近変わってきているのでお話します。 本の選び方(初期)今も変わらないところがありますが、なんと言っても1番大好きなのが本屋さんでの本探しです! 今とはちょっと違うところは、気になった本を片っ端から読み漁ってました。 特に村上春樹、自己啓発、投資関係の本を偏食してました…。 そのころは漠然と今のままではいけない。かと言っても何をしていいかわからない。とりあえず本読めば何か変わるのかも、と思ってい

          本選びの変化

          久しぶりに旧友と飲み行ってきました。互いに今後の不安や希望を語り合い楽しかったです。互いに語り合っても不安は消えはしないのが当たり前ですね。ふと、そんな夜はあの人ならなんて言ってくれるかなとおもいます。余韻に浸りながら…すぐには寝付けない体質なのです。

          久しぶりに旧友と飲み行ってきました。互いに今後の不安や希望を語り合い楽しかったです。互いに語り合っても不安は消えはしないのが当たり前ですね。ふと、そんな夜はあの人ならなんて言ってくれるかなとおもいます。余韻に浸りながら…すぐには寝付けない体質なのです。

          今年の夏は、予定がないです。だからこそ好きなことができます! 小説書き、読書、水泳、映画、美術館、落語、そして独りで祭り…。そんな感じで夏の思い出を作りたいです!

          今年の夏は、予定がないです。だからこそ好きなことができます! 小説書き、読書、水泳、映画、美術館、落語、そして独りで祭り…。そんな感じで夏の思い出を作りたいです!

          短編小説の骨組みがやっとできました。これを極限まで研いで研いで小説を書き上げるという経験をしてみたいと思います。色んなテーマで小説書きたいけど、まずはひとつ、コツコツと!

          短編小説の骨組みがやっとできました。これを極限まで研いで研いで小説を書き上げるという経験をしてみたいと思います。色んなテーマで小説書きたいけど、まずはひとつ、コツコツと!

          情報収集…インプット、インプット、インプット

          みなさんは、どのようにして情報収集してますか? 私は、今まで本のみを読んで調べたりすることが多かったですが、最近はちょっといくつか変化がありました。 コンセプトとしては、勝手に情報が入ってくる仕組みを作りたいと思って始めました。 まだ1ヶ月ほどしかやってないのですが、あまり苦ではないので紹介させていただきます。 ポッドキャスト 今までなぜかスマホにはアプリが入っていて、使おうと思っていませんでした。 ラジオを聴きたいときにradikoで期限が切れることが多々あったの

          情報収集…インプット、インプット、インプット

          2024夏の積読

          2024夏の積読

          読書感想文No2「鳥がぼくらは祈り、」

           久々に読書感想文を書いてみようと思います。いざ書こうとなると、自分がどこにどう思ったのか整理しないとな、ネタバレにならなようになとか考えちゃい、あんまり上手く書けそうにありません。という言い訳です笑。 あらすじ  ぼくら4人は日本一暑い街、熊谷で育ち、高2になった。中1で出会ってから4年が経っていた。それぞれの焦燥を抱えながら、池井、高島、山吉、ぼくは未だにこの街にいる。だが、ただ続くだけだった生ぬるい日常は、ある人の死と暴力団の抗争をきっかけに大きく変わり始めた。

          読書感想文No2「鳥がぼくらは祈り、」

          考えること、感じること

          考えること 生きていく中で、生活の中で、仕事の中で。目から、耳から、情報が入ってくる。 情報が入るたび、疑問、安堵、不安、さまざまな感情が入り乱れる。 無意識の中で思考が勝手に進んでいく。 一呼吸おいて立ち止まる。 そしてようやく考え始める。 今の社会は、情報に溢れている。毎日情報を浴びて社会で生きていく。そこで今一度かんがえてみたい。 状態でいうと、情報遮断して無心になる、情報を受けとる、情報から頭で考える、情報を発する、の段階があると思う。 僕は今力を入れているの

          考えること、感じること