見出し画像

やっとお知らせが来た!グリーンカード

申し込みを出したのが3月の後半。今8月の後半。誕生日は9月後半で、10月後半に旅行するつもりだったので、旅行の前に来てくれないと、只今申し込み中の証明書はもらったので、困ることはないけど、めんどくさいなぁと思っていた矢先、今作ってまっせ!というメッセージが私のアカウントに入っていた。どうやら、旅行には間に合いそうだ。良かった。

しかし、時間かかりすぎ?笑 グリーンカードの期限は忘れないようにか、保持者本人の誕生日になっている。期限前6か月から受け付け開始というので、6か月前に入った3月に、速攻、オンラインで申し込みを出したように思う。なぜなら、グリーンカードなしではアメリカを出れないから。

日本に帰るにもアレなしでは帰れない。帰れるけど、アメリカに再入国が出来ない。(方法はあるが、いろいろと面倒)なので、早いうちに欲しかった。そして、今、レビューが終わって、カードを作ってる最中らしい。たぶん、来週以降に来るだろう。

私の様に、もう30年以上も、婚姻による永住者してると、エクストラ書類なしに、書類選考?みたいで、申し込みをしたっきり、あとは待つだけという簡単なものらしいというのは、なんとなく知っていた。

その間、今、コロナだなんだって、作業が遅れる場合も想定できるので、申し込みを出した、翌週くらいに、手紙が届き、あなたは今、永住権のリニューアルをしてる最中で、この手紙は期限後1年間の保証をするものとする
という手紙が来た。なので、空港とかで、ねえ、あんた、グリーンカードが期限切れてんじゃん?と言われたら、ホレ、これを見て!と、この紙を出せばいいのである。

まあ、今回も、それをしなくって済みそうなのだ。しかしだ、今は本当に便利でよろしい!と思ったのだった。オンラインで、簡単に申し込めるし、あっちから、郵送で送ってくれるから何処へも行かなくってよい。文字通り、寝て待つだけ。

しかも、テクストメッセージや、e-mailで、お知らせが来る仕掛けになっていて、新しいメッセージがあります。自分のアカウントで確認してください!と、コミュニケーションもばっちり。本当に便利。

アメリカの永住権というのは、私の様なアメリカ市民との婚姻による取得者の場合、よっぽどのことがない限り、何の問題もなく速やかにリニューアルが出来る様だというのが分かった。

まあ、犯罪してないし、生きてるし、税金も納めてるし、働いてないだけ。まあ、これから、ちょこちょこ働くだろうけど。笑 生活費は恩給や年金で大丈夫そうだから、趣味程度で働くつもりではいる。

中年期に資格取りを沢山しておいてよかったって、今更思ってるわ。ボランティアで知識を教えたりできるものね。専業主婦で低学歴な私は、日本に居た人生前半に積み上げたキャリアなんか役に立たず、外交官家族として海外出てたんで、仕事らしい仕事をしてなかったけど、日本に居た時期に、資格を3つ取ろう!と目標立てて良かったわ。たいした資格ではないけど。広がりが期待できる資格だったわ。

今やってる、プロジェクトにもその資格が役に立ってる気がしているし。こんなの意味ないじゃん?という勉強は本当にないなって、今更ながら思うわ。なんの勉強でも、勉強は必ず役に立つよ!と思う、今、印綬の大運?(趣味の四柱推命/算命学)

そうそう、算命学の本を買って勉強もそろそろ本格的に始めようかと思う。今、マイブームは算命学の勉強。笑 オンラインの無料サイトで、少しづつ勉強してる。私の命式は、そのバランスが、河原の石を積み手てるようなバランス技法的命式なんだよね。一見偏りがちなんだけど、うまい具合にバランスが取れてる?って感じなの。

だから、夫とは相性最悪の天剋地冲の中だけど、離婚せずにやっていける。笑 何にもしてない癖に、なんとなく生きてるくせに、何も酷いことがまだ起こってないのは、このバランスされてる、複雑に絡み合った命式だからかなぁと納得している。それがゆえに、世に出るタイプではない。実際、その願望もないしね。笑

こんな風に怠け人生だから、来世は、医者か、法律家か、学者か、アクティビティストかってくらい、社会奉仕方面の仕事を目指さないと罰が当たりそう。笑 しかし、政治家だけは絶対にならんだろうな。

昨日、息子とも言ってたけど、七光り政治家のアホさ加減、政治家をやってる人は自分の為にやってるだけ人の事なんか微塵も考えてないし、冷酷で人も殺しかねない性格。自分と自分の家系にために人々を犠牲にして、のし上がってる、人の風上に置けないような、臭っさすぎる人達の寄せ集め。と同意しまくりな、国民的意見さく裂、満場一致で、政治家だけには死んでもになりたくない!となった。笑 あいつら、頭悪すぎ!っていうのも、100回くらい言ったかな?笑

そういった点では、アメリカも日本も同じなのよ。私の来世は、世の中を直すために頑張るつもり。今は、小さなご奉仕を頑張る人生。ってか、いろいろ忙しすぎた感満載!な人生だよね。まだ余生があるんで、時間いっぱいまでご奉仕しようかと思う。もう年だから、お金儲けしようとは微塵も思っていない。

*写真は息子用食パン。アーモンドフラワーとライ麦がはいってる、小麦粉で作った食パン。私と夫はグルテンフリーじゃないので食べられない。









いいなと思ったら応援しよう!