見出し画像

ザ・雑談・大統領選

今日は、4th of July、アメリカ合衆国の独立記念。

特に何もしないのが、うち流なんだけど、息子がバーガーを焼きたいので自分でチャコール買って来きた。

この年になると、もうホームパーティーをしたいという気が全くない。しかも、パーティーにお呼ばれされるのも嫌になって来た。まあ、同世代の人が聞いたら、分かる人には分かる気持ちだと思う。笑

本当に昔っから仲がいい友達としか、ハングアウトしたいと思わなくなるというかなんというか。要は、体が付いて行けないのと、気を使うのに疲れてしまったのだと思ってる。昔は簡単に出来てたことが、非常に面倒になって来たという事だと思う。そんなに面倒な事をするくらいなら、のんびり、興味のある事だけをしたいと思うようになってきたのだ。他人の目を気にしてない、全く。笑


チビちゃんのお気に入り?

そうそう、日本でも報道されているけど、討論会でのバイデンの悲惨さは、危機感そのもの。また、バイデンと戦ってるのがトランプだなんて、アメリカもここまで来たか!と驚くばかり。笑笑 (何かの冗談であって欲しいが)

ハッキリ言ってしまうけど、W(ブッシュ)時も驚いたし、プラス、海外の赴任地で、他の国の人から、へぼなアメリカ!ってバカにされてる気分だったけど、今回のは、アメリカの衰退をヴィジュアル化してるというかなんというか。。。笑 本当に一つの時代が終わりに近づいてる感凄いんだ。

で、私も思ったのだけど、バイデンはここで退陣し、他の誰かを立てるんじゃないか?って。ちょっと前まで私は、ハリス説を立てていたけど、ハリスさん、皆に人気無いんだってね。私は好きだけどな。

で、CAのハンサムガイもイマイチ勝てそうもないし、ミッシェルは絶対大統領なんか興味ないと思うし(ホワイトハウスにいると、グリルチーズサンドが作れない!って言ってたし。w)、ミシガンの彼女も、女とゲイは大統領選に弱い、セ*シストなアメリカでは無理だろうし。

誰か無名の凄い男っていないのかしらね?と思うのだけどね。

・・・でもいいの、私、選挙権ないしって思う事にしている。笑

世界全体が、最近どんどん右寄りになってきた理由は、余りに左寄りな考えがダメだったからであって自然の流れなんだと思う。私は、真ん中より少し左よりって感じの考え方で、飯山あかり氏と、よだかれん氏が大好きですが、何か?って感じ。笑 で、右、左より、正しい人が好き と言うのが私。

私は、同性同士が結婚したっていいと思うし、夫婦が別姓でも全然いいと思うし、かといって、移民の問題は政府のちゃらんぽらんなやり方が行けないと思うし、ましてや、人質を返してくれない国の学校をサポートするなんてサイテーと思うし、親権も共同親権なんて、当事者が大変なだけだし。(オーストラリアで大変な例を見聞きして来たし)自衛隊と言う、軍隊なのに中途半端な立場を作ってる法律を何とかすべきだと思うし、女性天皇のどこが悪いの?と思うし。とっても右左混ぜ混ぜした考えなのが私なのよ。

その中で一番やらなきゃいけないのは、世襲議員を排除するのと、議員の給料の削減。その浮いたお金で、国民の税金削減。だと私は思ってる、議員さんは給料もらい過ぎるから、金の亡者化が進み、裏金問題なんか、ゴニョゴニョ言って誤魔化すんでしょ?違う???議員さんのお仕事をもっと、奉仕型にすれば、いいのだと思う。一生懸命国の為にボランティアした人に老後を保障する恩給をお支払いすればいいんじゃない?他の国家公務員と同じように。何故、議員があんなに特別なのかが私は分からない。

貧富の差が激しいからと、お金ばら撒くんじゃなく、税金の取り方をもっと考えたらいいと思うし、ぐっちゃぐっちゃなお粗末マイナンバーも最初っからやり直ししたほうがいいと思うし。河*さんが次の総裁なんて絶対おかしいわ!とか思ったりする。選挙はお金が掛かるんですよと、上品に優しい声で言った、石破さんなら、何にも変わらない日本になってしまうしさ。やらかしの多い、自民党は少しお暇頂いて欲しいよね。(by一国民)

限度ってあるよね、限度って。。。と言う今日この頃。世の中いよいよ自分だけが頼りな時代に突入した気がしている。


ペーパータオルホルダー
BBQの時のアクセサリー?





いいなと思ったら応援しよう!