見出し画像

自己紹介

(前の記事に)

自分の好きな事を書いていきます!

と書いた通り、
このnoteに書く事全てが自己紹介のような
モノになっていくと思います。

、、、が、

まずは

"書く貴方は誰だ?"と思いますよね。

26年の歩みを、早送り再生のように
ざーーーっと自己紹介させて頂きます!


---------------


1994年生まれ。
北海道出身。
二人姉妹の次女。

父の仕事の関係で転勤族だったので
広〜〜〜い北海道を点々として育ちました。

・幼少期 〜 小4 
・小5       〜 中3
・高1       〜 現在

家での食事以外は夕方まで団地の公園で遊ぶ
走る事が大好きな活発系幼女、、、
(よく遊んだ幼馴染は男の子ばかり。笑)

その反面、
喘息で入退院したりと身体が弱い方だった私は
幼馴染に誘われて体力作りの為ならと

小4からサッカー少年団に入団。

女子は私一人だった為
練習に行くまでは嫌々で上達もあまりせず
転校のタイミングで辞める気でしたが

転校先の学校でも続ける縁があり、、、
(転校先の校長先生がサッカー少年団の監督でした←奇遇です!今考えても凄い!)

そこから毎日サッカー漬けの日々。
家族を巻き込んでサッカー中心の生活。
遠征も多々経験し人生で切り離せない思い出に!
良い時間を過ごしました!

中学時代はバスケ部に入部。
当時はなでしこもメジャーではなく私の通った
中学校は男子サッカー部に女子はタブーでした
※サッカーは少年団時代の女子でチームに所属

かといって負けず嫌いだったので
バスケも生ぬるくやる気は一切なく
走る体力は誰よりも負けない精神で
とにかく必死に打ち込みました。

---転機---

中3で右膝前十字靭帯損傷。←人生初の手術

初めての"挫折"を経験しました
主治医の反対を押し切って出場した中体連は伝説

そして
高校(姉:大学)進学を機に家族で札幌に移住

---転機---

(中3の手術で入院中同部屋だった方との縁で)

思いもしなかった
高校は、女子校に入学。


社会でも屈せずに
女性として強く生きていく為の基盤は
高校時代で作られたと今は感じています。

そして、、、


---転機---

高1で左膝前十字靭帯損傷。←二度目の手術

二度目はメンタルもガタ落ちで
怪我に悩まされる日々を送るも
3年間サッカー部に所属し、後に部長も経験。

同時に

度重なる怪我をきっかけに
将来は理学療法士になる事を決意し、

四年制大学の理学療法学科に合格。

---転機---

大学では
当時ハマっていた某ダンスグループをきっかけに
自分もやってみたいという好奇心から
今までとは180度無縁のダンスサークルに所属。

今度はダンス漬けの日々が始まり
サークルを飛び出してダンススクールにも通い
どっぷり毎日ダンスをしていました。
(ハマると追求心でとことんタイプ)

大学生活のダンス以外はというと
勉強、実習、卒論、国試、就活、、、

振り返ってみると
楽しかった事と同じくらい大変だった事も
とても多かったキャンパスライフでした。


そして、
現在勤めている整形外科に入職。

入職2年目を迎える節目に "一人暮らし"を開始。

学生時代に比べてダンスをする機会も減り
プライベートで何か新しく始めたいと思う矢先

職場の先輩に誘われ

ファンクショナルトレーニング系の
フィットネスジムに入会、、、

ジムに通い始めてから
私が理学療法士という事も知っていた為
コーチ陣にお誘いの声をかけて頂き
ジムが企画運営する講習会にも参加
(後に取得したライフスキルコーチ認定のプレセミナーなど)

---転機---

前述のプレセミナーをきっかけに
スポーツ内科学という分野に
能動的に学びたいという思いが膨らみ

そして

理学療法という専門分野にプラスαで
治療手段の切札として知識を養いたいと思い

2019年5月
認定コースを受講し
無事ライフスキルコーチ認定を取得!

クライアントの不調を
スポーツ内科学(自律神経系、ホルモンなど)
という分野を通して心身の土台を
コンディショニングするコーチング資格。
(全国的にもまだまだ発展途上の分野)
(道内1期生 計8人)


資格取得後、

心と身体の健康づくり

女性の生き方

(→女子サッカーや女子校での経験を機に)

に更に興味を持つようになり


コロナ禍であらゆる不調やストレスを抱え
生活する人が増えているこのご時世、、、

もっと発信していきたい!!

(note執筆)

今←


---------------


1つ1つエピソードが多く
書きたい事は書き切れない程に沢山ありますが


紆余曲折を経て

環境に適応していきながら

人との出会いに縁を感じながら

巡ってきた風に乗るように

26年間歩んできました。笑


早送り再生になったのか(なってないような)

、、、出だしに戻りますが、

これからも自己紹介的に
自分の好きな事を書いていきます!!ので

今日のこの記事の中の転機も
詳しく書ける日を迎えられたらと思っています♪

うまくまとまってませんが、

一旦。


end.

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集