![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60879884/rectangle_large_type_2_34eddd07076605dc616b590f81f723b9.jpg?width=1200)
人と比べてしまうこと
今日は変な夢を見て(いや今日”も”といった方が正しいかもしれない)朝5時に目が覚めてしまった。トップ画はその時窓から見た景色。
だいたいその日寝る前誰かと話したり、映画で見た内容は自分が主人公になってそのまま夢へと具現化される。
だからミステリーなどのシリアスな話題は避けておいたほうがいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうして眠れなくなってしまったので、ちょうどこの前生徒が話していたポッドキャストを聞いた。
知っている人も多いと思うが、ポッドキャストは誰でも簡単にラジオ番組が作れる、いわばYoutubeの音声バージョン。
日本語教師が作ったチャンネルも多くあり、私の生徒がよく聞いているというポッドキャスト※を開いていてみたら、コンテンツの一つに【他人と自分と比べること】というタイトルが目に付いた。
※Youtubeでもおなじみのあかね先生
ちょうど今日、私は朝から他の先生の模擬授業を見たり、話したりして、「もっと自分が教えるのが上手だったらいいな」、「なんでこれができないんだろう」と他人と自分を比べていた。
だからYoutubeでわかりやすい日本語授業をされているあかね先生も、他の先生と比べることがあると聞いて、内心びっくりした。
他の人と比べることは悪いことばかりじゃない。
それをばねに頑張れることもある。
かといって、どんなに人より上にいこうとして頑張っても、きっと上にはまた上がいて、疲れてしまう。
だから他人と比べる素質を上手く利用して、コントロールしていくことが大事なんだろうな。
そんなことを思った明け方でした。
皆さんは人と比べてしまうこと、ありますか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます♡